• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

情動的共感に対するコミュニケーション技術学習プログラムの有効性の検討

Research Project

Project/Area Number 26860350
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

藤森 麻衣子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 自殺予防総合対策センター, 室長 (40450572)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords共感 / 情動 / 認知 / 行動 / 生理 / コミュニケーション / 精神腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

治癒不能のがん告知をはじめとする悪い知らせを伝えられる面談において、がん患者は医師に対して共感的対応を求めている。その一方で、医師は患者に共感を示すことを難しいと感じており、また教育も十分ではない。そこで、医師を対象としたコミュニケーション学習プログラムを開発し、プログラムに参加した医師は、模擬面接場面において患者の望む行動的共感、認知的共感が増加することを示した。しかしながら情動的共感の評価は行われていない。そこで本研究は、コミュニケーション技術学習プログラムの情動的共感への効果を予備的に検討することである。
がん医療に3年以上携わる医師57名を対象に、プログラム参加前、3カ月後に医師の共感能力をInterpaesonal Reactivity Index (IRI)(28項目、7件法、3因子構造:視点取得、個人的苦痛、ファンタジー)への評定を求めて、t検定にて比較した。
コミュニケーション技術学習プログラムに参加前、3か月後にIRIに回答した医師41名を解析対象とした。プログラム参加前後のIRI各因子得点はそれぞれ、視点取得因子:23.6;24.0(t=-0.7, p=0.5)、個人的苦痛因子:22.3;21.7(t=1.3, p=0.2)、ファンタジー因子:22.3;23.0(t=0.5, p=0.6)であり、いずれも有意な変化は認められなかった。
本研究の結果から、コミュニケーション技術学習プログラムは医師の情動的共感変容に影響を及ぼさない可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コミュニケーション技術学習プログラムの共感への長期効果、関連要因の検討を追加で行うよう研究計画を変更したため。

Strategy for Future Research Activity

コミュニケーション技術学習プログラムの共感への長期効果、関連要因の検討を行う。

Causes of Carryover

コミュニケーション技術学習プログラムの共感への長期効果と関連要因を検討するために、データ集積期間が後方にずれ込んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

コミュニケーション技術学習プログラムの共感への長期効果と関連要因を検討するためのデータ整理、分析および、結果の公表に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Chang Gung University/MacKay Medical College(台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      Chang Gung University/MacKay Medical College
  • [Journal Article] Truth telling in Taiwanese cancer care: patients' and families' preferences and their experiences of doctors' practices.2016

    • Author(s)
      Tang WR, Hong JH, Rau KM, Wang CH, Juang YY, Lai CH, Fujimori M, Fang CK
    • Journal Title

      Psychooncology

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • DOI

      10.1002/pon.4257

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Communication Skills Training2016

    • Author(s)
      Fujimori M
    • Organizer
      5th Asia Pacific Psycho-Oncology Network Meeting
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Breaking Bad News and Related Communication2016

    • Author(s)
      Uchitomi Y, Fang CK, Fujimori M, Tang WR
    • Organizer
      5th Asia Pacific Psycho-Oncology Network Meeting
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-12
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi