2015 Fiscal Year Research-status Report
Toll様受容体の発現に着目した自己免疫性甲状腺疾患の新規検査法の開発
Project/Area Number |
26860369
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
井上 直哉 大阪大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (80710269)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | TLR / polymorphism |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はTLR遺伝子多型と自己免疫性甲状腺疾患との関連を解析し、将来の臨床検査に応用することを目的としているものである。 我々は2014度にTLR4と自己免疫性甲状腺疾患との関連を明らかとし、TLR4の発現の高いタイプが橋本病重症群で増加していることを見つけ、TLR4と橋本病重症化との関連を示唆する結果となり、論文としてこの成果を公表した。 本年度はTLRの中で核酸と反応することで自己免疫疾患に関係すると考えられるTLR7、TLR9、およびTLR7、TLR9輸送蛋白であるUnc93b1の研究を主に行った。それぞれの遺伝子多型およびmRNA発現、末梢血単核球における発現を解析し、自己免疫性甲状腺疾患患者と健常群ならびに自己免疫性甲状腺疾患の患者間で比較した。また、TLR7とTLR9の発現バランスが自己免疫疾患の重症化に関係しているという予測から、発現バランスも解析した。 本成果の詳細は現在、論文を投稿中のため明らかとすることはできないが、TLR7、TLR9の遺伝子多型および発現バランスが自己免疫性甲状腺疾患の発症やその予後と関係しており、TLR4と同様に臨床検査への応用が期待される結果となった。 また、TLR4、TLR7、TLR9以外のTLR分子ならびにTLRのシグナル経路に関係する分子の遺伝子多型の解析も現在進行しており、最終年度において自己免疫性甲状腺疾患との関係を明らかとしたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
遺伝子多型および発現解析は順調に進み、発現解析は当初の予定よりも検体が集まり測定に十分な解析数となったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
TLRには数多くの分子(TLR1-10)があり、それぞれの遺伝子多型の報告は新しく報告されるものもあり、順次解析する予定である。また、TLRの発現、およびシグナルを制御する分子がTLRの免疫応答を大きく制御していることから、これらの分子と自己免疫疾患との関連を明らかとしTLRの結果と組み合わせる必要性があると感じており、順次これらの分子を解析する予定である。
|
Causes of Carryover |
一部のTLR遺伝子多型の解析に、増幅困難なものがありその解析に時間を要した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
順次、TLRおよび関連蛋白の遺伝子多型の解析に使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)