• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

隆起性皮膚線維肉腫発症に関与するmicroRNAの発現異常とシグナル伝達活性化

Research Project

Project/Area Number 26860886
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

梶原 一亨  熊本大学, 医学部附属病院, 特任助教 (90433036)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
KeywordsmiR-205 / LRP-1
Outline of Annual Research Achievements

この研究計画では、隆起性皮膚線維肉腫の発症機序を明らかにし、新規診断方法および治療薬へと展開するための研究基盤を確立することが目的である。計画している具体的な研究項目は、①隆起性皮膚線維肉腫におけるmicroRNAの発現解析②そのmicroRNAが制御し癌化に関与する蛋白質の探索③①および②で着目したmicroRNAおよび蛋白質による皮膚線維芽細胞増殖メカニズムの検証④診断マーカーもしくは核酸医薬および分子標的薬としての可能性の解析の4つである。
①隆起性皮膚線維肉腫におけるmicroRNAの発現解析に関して
手術検体組織よりtotal miRNAを抽出し、miRNA の発現をPCR Arrayを用いて網羅的に解析した。正常組織>皮膚線維種(皮膚線維芽細胞の良性腫瘍)>隆起性皮膚線維肉腫(皮膚線維芽細胞の悪性腫瘍)と発現量を示したmiRNAの中で、各種癌にて高発現を示しているmiR-205に着目した。パラフィン包埋組織を用いてin situ hybridization法にてin vivoにおける、また培養細胞株を用いてreal time PCR法にてin vitroにおけるmiRNAの発現を検討したところ、いずれも隆起性皮膚線維肉腫にてmiR-205発現量が低下していた。
②そのmicroRNAが制御し癌化に関与する蛋白質の探索
ターゲット遺伝子予測データベースであるTargetScan を用いて(version 5.2, http://www.targetscan.org/)、miR-205が発現制御する蛋白質であるLRP-1に着目した。パラフィン包埋組織を用いてin vivoにおけるmRNA量および蛋白質発現を比較したところ、LRP-1の増加を認めた。培養細胞株を用いても同様の結果であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請者が所属する研究室には、皮膚疾患におけるmicroRNA研究エキスパートである神人准教授、皮膚線維芽細胞研究のエキスパートである尹教授が在籍しており、技術的アドバイスを受けながら実験を遂行しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は研究実績の概要で示した計画のうち、③①および②で着目したmicroRNAおよび蛋白質による皮膚線維芽細胞増殖メカニズムの検証④診断マーカーもしくは核酸医薬および分子標的薬としての可能性の解析を中心に行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 慢性腎不全を合併し、インフリキシマブが奏功した膿疱性乾癬2014

    • Author(s)
      梶原一亨、市原麻子、牧野雄成、牧野貴充、福島聡、神人正寿、尹浩信
    • Journal Title

      皮膚病診療

      Volume: 36 Pages: 337-340

  • [Journal Article] Successful treatment of skin fistulas in systemic sclerosis patients with the combination of topical negative pressure therapy and split-thickness skin grafting.2014

    • Author(s)
      Kanemaru H, Kajihara I, Yamanaka K et al
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 24 Pages: 374-6

    • DOI

      10.3109/14397595.2013.854065

  • [Journal Article] Immunoglobulin G4-related disease in a psoriasis vulgaris patient treated with ustekinumab.2014

    • Author(s)
      Kajihara I, Makino K, Ichihara A et al
    • Journal Title

      J Dermatol

      Volume: 41 Pages: 670-671

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12528

  • [Journal Article] Increased CCL22 expression in psoriatic skin predicts a good response to infliximab therapy.2014

    • Author(s)
      Kusumoto S1, Kajihara I, Nagamoto E et al
    • Journal Title

      Br J Dermatol

      Volume: 171 Pages: 12529-61

    • DOI

      10.1111/bjd.13091

  • [Presentation] 隆起性皮膚線維肉腫の発症におけるmicroRNAの役割2014

    • Author(s)
      梶原一亨、神人正寿、福島聡、尹浩信
    • Organizer
      第113回日本皮膚科学会総会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2014-05-31

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi