2016 Fiscal Year Research-status Report
住民コホート研究の追跡調査による脊椎退行性変化の危険因子と頚部痛・腰痛の解明
Project/Area Number |
26861206
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
寺口 真年 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (00554544)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 椎間板変性 / 危険因子 / メタボリックシンドローム / 頸部痛・腰痛 |
Outline of Annual Research Achievements |
椎間板変性の予防につながる疫学データを提示するため、申請者は本研究のThe Wakayama Spine Study の4 年間における追跡調査を行い、現在までに以下のことを明らかにしておりインパクトのある学術論文に多数掲載している。 1) 年齢層ごとの変性椎間板の有病率は50 歳未満で約70%、50 歳以上で約90%である。2) 椎間板変性をひとつでも有する場合に腰痛の頻度が高くなる。3) 椎間板変性はメタボリックシンドローム(肥満、高脂血症、糖尿病)と有意に関連する。4) とくに糖尿病は椎間板変性の新規発症に強く関連する(4 年間の追跡データ)。5) 椎間板変性および椎体終板変化の併発は腰痛に強く関連する。(1,2;M.Teraguchi et al. Osteoarthlitis & Cartilage 2014, 3;M.Teraguchi et al. PLoS ONE 2016,4;M.Teraguchi et al. Osteoarthlitis & Cartilage 2016, 5; M.Teraguchi et al. The Spine Journal 2015) さらに申請者は現在まで、横断的なデータ報告および4 年間の短期の縦断調査にて得られた全脊柱における椎間板変性の基礎データの報告を日本および世界に先駆けて行い多くの賞を獲得し、反響を得ている(日本整形外科学会奨励賞 2015, 国際腰椎学会議(ISLLS)口演2013-2016, アジア太平洋整形外科会議(APOA) 口演 2013,2015, 整形災害外科科学研究助成 奨励賞2014, 北米脊椎学会議(NASS) 口演2013)。 現在もデータの報告のために研究を邁進している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
4年間における椎間板変性の新規発症率および進行率のデータを報告し、椎間板変性の危険因子の解明を当初の予定通り進歩している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は10年間の追跡調査を継続し、よりエビデンスレベルの高いデータの収集を行ない報告を行なっていく。
|
Causes of Carryover |
研究は順調に進んでいるが、よりエビデンスの高いデータを得るために次年度も継続して研究を継続していくため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
現在までの得られたデータをリンケージさせ解析を行なっていく計画。また得られたデータは国際学会で発表、そしてインパクトのある雑誌に掲載する。
|
-
-
[Journal Article] Progression, incidence, and risk factors for intervertebral disc degeneration in a longitudinal population-based cohort: the Wakayama Spine Study.2017
Author(s)
M. Teraguchi, N. Yoshimura, H. Hashizume, H. Yamada, H. Oka, A. Minamide, K. Nagata, Y. Ishimoto, R. Kagotani, H.Kawaguchi, S.Tanaka, T.Akune, N. Nakamura, S. Muraki, M. Yoshida.
-
Journal Title
Osteoarthritis and Cartilage
Volume: in Press
Pages: S1063
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Metabolic syndrome components are associated with intervertebral disc degeneration: the Wakayama Spine Study2016
Author(s)
M.Teraguchi, N. Yoshimura, H. Hashizume, S. Muraki, H. Yamada, H. Oka, A. Minamide, Y. Ishimoto, K. Nagata, R. Kagotani, N. Tanaka, S. Kawaguchi,K. Nakamura,T.Akune, M. Yoshida.
-
Journal Title
PLoS ONE
Volume: 11
Pages: e0147565
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Classification of high intensity zones of the lumbar spine and their association with other spinal MRI phenotypes: the Wakayama Spine Study2016
Author(s)
M. Teraguchi, D. Samartzis, H. Hashizume, H. Yamada, S. Muraki, H. Oka, J. Pui Yin Cheung, R. Kagotani, H. Iwahashi, S. Tanaka, H. Kawaguchi, K. Nakamura, T. Akune, K. Man-Chee Cheung, N. Yoshimura, M. Yoshida.
-
Journal Title
PLoS ONE
Volume: 11
Pages: e0160111
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
[Presentation] Diabetes mellitus is a significant risk factor for lumbar disc degeneration in a longitudinal population- based cohort: the Wakayama Spine Study2016
Author(s)
M Teraguchi, N Yoshimura, H Hashizume, S Muraki, H Yamada, H Oka, A Minamide, K Nagata, Y Ishimoto, R Kagotani, M Yoshida..
Organizer
International society for study of lumbar spine
Place of Presentation
Singapore
Year and Date
2016-05-16 – 2016-05-20
Int'l Joint Research