• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of early diagnosis system for lymph node metastasis of oral cancer based on interstitial fluid pressure of the lymph node

Research Project

Project/Area Number 26861700
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

阿部 陽子  東北大学, 大学病院, 医員 (90431593)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリンパ節転移 / リンパ節転移モデル / リンパ節腫脹マウス / 癌転移診断 / 画像診断 / 間質液圧 / 早期診断 / 口腔癌
Outline of Annual Research Achievements

口腔癌においてリンパ節転移は患者の生死を規定する大きな要因であるが、現在のCT、 MRI、PET および超音波診断等の画像診断法を駆使しても、長径10mm に満たないリンパ節の微小転移を検出することは困難である。一方、急速に進行する高齢者人口の増加に伴い、全身麻酔下での手術に様々な制約を伴う症例が急増しており、手術時間の短縮のため術中のリンパ節生検が困難な症例も多々存在する。 本研究の目的は、リンパ節間質液圧の特性に基づいた新たなリンパ節転移検出法を、我々の研究グループが樹立したヒトと同等の大きさのリンパ節を有するリンパ節転移モデルマウス、MXH10/Mo/lprマウスを用いて検討し、従来の画像法では診断が困難であった術前・術中のリンパ節微小転移の診断法を開発することである。これまで、MXH10/Mo/lprマウス、ルシフェラーゼ発現腫瘍細胞、生体発光イメージング装置、 高周波超音波画像解析装置、蛍光実体顕微鏡および圧力トランスデューサーを用いて、リンパ節転移開始タイムゼロから、転移リンパ節の体積、ルシフェラーゼ活性、血管密度、間質液圧を経時的に測定し、同時期に採取した病理組織標本を用いて免疫組織化学的に腫瘍細胞、腫瘍血管およびリンパ管の増殖パターンを把握し、 間質液圧とそれぞれのパラメーターとの相関性を検討し、リンパ節間質液圧を指標としたリンパ節早期診断システムの開発の可能性を検証した。その結果、MXH10/Mo/lprマウスの腸骨下リンパ節にルシフェラーゼ発現腫瘍細胞を接種し、マウスリンパネットワークにおいて腸骨下リンパ節の下流にあたる腋窩リンパ節内の圧力を測定したところ、生体発光イメージング装置で転移病巣を確認できる以前にリンパ節内の圧力上昇を確認できた。この圧力上昇の原因として、リンパ節内の血管密度の上昇との関連が示唆されるが、現在のところ確証には至っていない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Risk factors related to aggressive condylar resorption after orthognathic surgery: a retrospective study.2016

    • Author(s)
      Nogami S, Yamauchi K, Yokota So, Satomi N, Abe-Takata Y, Takahashi T
    • Journal Title

      Journal of Craniomandibular & Sleep Practice

      Volume: 30 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1080/08869634.2016.1201886

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 仰臥位CT撮影と座位光学3Dスキャナーによる顔貌軟組織形態の評価2016

    • Author(s)
      山口佳宏、山内健介、鈴木飛佳理、阿部陽子、片岡良浩、野上晋之介、高橋 哲
    • Organizer
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] 下顎枝矢状分割術後における下唇オトガイ部知覚異常に関する臨床的検討2016

    • Author(s)
      片岡良浩、山内健介、鈴木飛佳理、マルチネス ヘラルド、山口佳宏、佐藤 工、阿部陽子、里見徳久、野上晋之介、高橋 哲
    • Organizer
      第61回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [Presentation] Risk factors related to aggressive condylar resorption after orthognathic surgery for females: retrospective study2016

    • Author(s)
      Shinnosuke Nogami, Kensuke Yamauchi, Hikari Suzuki, Yoshihiro Kataoka, Yoshihiro Yamaguchi, Takumi Sato, Yoko Abe, Tetsu Takahashi
    • Organizer
      12th Asian Congress on Oral and Maxillofacial Surgery
    • Place of Presentation
      マニラ(フィリピン)
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東北大学病院歯科顎口腔外科における顎関節・咀嚼筋の疾患患者(骨折を除く)に関する後ろ向き調査 外科的療法を施行した患者動向について2016

    • Author(s)
      野上晋之介,樋口景介,山内健介,阿部陽子,山口佳宏,武田裕利,蔡優広,千葉雅俊,高橋哲
    • Organizer
      第29回日本顎関節学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      湯本富士屋ホテル(神奈川)
    • Year and Date
      2016-07-17 – 2016-07-18
  • [Presentation] 上下顎骨移動術を適応した骨格性Ⅰ級の顔面非対称症例に関する臨床的検討2016

    • Author(s)
      鈴木飛佳理、山内健介、野上晋之介、片岡良浩、阿部陽子、山口佳宏、Gerardo Martinez、高橋 哲
    • Organizer
      第26回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      学術総合センター一ツ橋講堂(東京)
    • Year and Date
      2016-06-24 – 2016-06-25
  • [Presentation] Le Fort I型骨切り術における歯牙支持型サージカルガイドの臨床的検討2016

    • Author(s)
      山口佳宏、山内健介、加藤裕光、鈴木飛佳理、阿部陽子、野上晋之介、片岡良浩、高橋 哲
    • Organizer
      第26回特定非営利活動法人日本顎変形症学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      学術総合センター一ツ橋講堂(東京)
    • Year and Date
      2016-06-24 – 2016-06-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi