• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Acquisition mechanisms of malignant phenotypes on cancer cells under the microenvironmental stress.

Research Project

Project/Area Number 26870600
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

遠藤 整  東海大学, 医学部, 講師 (10550551)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsがん微小環境 / 低栄養 / 酸化ストレス / オートファジー
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、これまで検討してきたグルコース飢餓以外にアミノ酸飢餓や低接着培養条件といった、他のがん微小環境ストレスについて検討を行った。昨年度の研究で得られた結果から、グルコース飢餓による低栄養環境はLKB1/AMPKを活性化し、細胞内品質管理機構として知られるオートファジーを介して酸化ストレス応答を担うことを明らかにした。一方で、アミノ酸飢餓により、オートファジーの顕著な活性化は認められたものの、その活性化にLKB1/AMPKはほとんど関与しないことが分かった。さらに、アミノ酸飢餓によるオートファジーは、分解標的に選択性が認められないことから、グルコース飢餓はアミノ酸飢餓と異なった特異的なオートファジー制御機構の存在が示唆された。次に、足場非依存性におけるストレス応答を介した悪性化機序を検討したところ、低接着培養条件下で著明なNrf2の核内蓄積を認めた。また、Nrf2の標的となる生体防御遺伝子群の誘導が確認できたことから、足場非依存性の生存においても酸化ストレス応答ががん細胞の悪性形質獲得に関与していることが考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Metabolic stress promotes cancer cell invasion and migration by activating LKB1/AMPK-dependent mechanisms2016

    • Author(s)
      遠藤整、大和田賢、根津貴洋、志田侑香里、立道昌幸
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] 飢餓環境における酸化ストレス応答はがん細胞の悪性形質に関与する2016

    • Author(s)
      遠藤整、大和田賢、根津貴洋、志田侑香里、立道昌幸
    • Organizer
      第69回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-31
  • [Remarks] 東海大学医学部基盤診療学系 衛生学公衆衛生学

    • URL

      http://health.med.u-tokai.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi