• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

線維素溶解系を標的とした新しい白血病治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 26890022
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

アブドゥル アジズ  東海大学, 医学部, 奨励研究員 (50738789)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywords幹細胞 / がん幹細胞 / 白血病 / 線維素溶解系 / 分子標的薬 / 完全寛解
Outline of Annual Research Achievements

本年度の遂行により、がん特異的な分子標的薬にPAI-1阻害剤を併用すると、著しい抗腫瘍効果を発揮することを見出した。すなわち、白血病細胞を生着させたマウスに分子標的薬(Imatinib)を連続投与する実験系において、Imatinibの投与を中断すると、Imatinib単独投与群は、白血病を再発し、死亡する割合が顕著に増加した。一方、PAI-1阻害剤併用投与群では高い治療効果が確認された。PAI-1阻害剤併用群では、骨髄ニッチに存在する白血病細胞が効率よく排除されていた。

さらに、造血幹細胞において、PAI-1阻害剤を投与すると、幹細胞内のタンパク質転換酵素であるFurin活性が上昇し、細胞遊走に重要な分子であるMT1-MMPが亢進するため、ニッチから離脱することを見出した。この知見をもとに、MT1-MMP阻害抗体をImatinibとPAI-1阻害剤併用群に投与すると、 残存する白血病細胞が増加し、Imatinib/PAI-1阻害剤併用の抗がん効果が低下することが示唆された。これらの結果から、PAI-1阻害剤はMT1-MMP発現亢進を介して、白血病細胞のニッチからの離脱を促進し、抗がん剤に対する抵抗性が減弱することが明確にした。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] TGF-b1-PAI-1 Signaling is Responsible for the Retention of Hematopoietic Stem Cells in the Niche2016

    • Author(s)
      Takashi Yahata
    • Organizer
      Plasminogen Activation & Extracellular Proteolysis, Gordon Research Conference
    • Place of Presentation
      Four Point Sheraton, California, USA
    • Year and Date
      2016-02-14 – 2016-02-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plasminogen Activator Inhibitor Tye-1 Regulates Hematopoietic Stem/Progenitor Cell Homing2015

    • Author(s)
      Abd Aziz Ibrahim
    • Organizer
      第77回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテル日航金沢、石川県金沢市
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi