2015 Fiscal Year Annual Research Report
ドパミントランスポーターイメージングと次世代MRIによるパーキンソン病の病態解明
Project/Area Number |
26893266
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
鎌形 康司 順天堂大学, 医学部, 助教 (60568153)
|
Project Period (FY) |
2014-08-29 – 2016-03-31
|
Keywords | DAT-SPECT / NODDI / 磁化率強調像 / パーキンソン病 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的を達成するために、PDを対象として、黒質線条体ドパミン神経変性の評価のゴールデンスタンダードであるdopamine transporter(DAT)-SPECTと種々のMRI技術(拡散MRI、磁化率強調像)を用いた評価を行った。 我々は新たな拡散MRI技術であるNeurite Orientation Dispersion and Density Imaging (NODDI)を用いてパーキンソン病の黒質緻密部や線条体の変性を検出でき、PD診断に有用であることを過去に示した。我々はさらにDAT-SPECTとNODDI定量値との相関解析を行い、黒質線条体ドパミン神経変性を反映するような変化をNODDIで検出可能であるかについて検討を行った。その結果、右被殻後方におけるOrientation Dispersion (OD)とDAT-SPECTの半定量値であるspecific binding ratio (SBR)が良く相関することを発見した。 ODは神経突起配向の程度を反映すると言われる定量値であり、この結果はODが被殻における黒質ドパミン神経終末の変性を評価しうる可能性があることを示している。 この結果は第43回日本磁気共鳴医学会大会、第39回日本脳神経CI学会総会において発表し、現在投稿準備中である。さらにPDにおけるNODDIの有用性についての総説論文をExpert review of neurotherapeutics誌に発表した。加えて、本研究課題に関連する結果の成果をThe 15th international Parkinson`s disease symposium in Takamatsuの招待講演にて発表した。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)