• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠時ブラキシズムの発症メカニズム解明を目指したモデルマウスの作製とその応用

Research Project

Project/Area Number 26893270
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

片山 慶祐  昭和大学, 歯学部, 助教 (10736664)

Project Period (FY) 2014-08-29 – 2016-03-31
Keywords睡眠時ブラキシズム / 生理学
Outline of Annual Research Achievements

近年、抗うつ薬である選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)が睡眠時ブラキシズムを誘発すると示唆されている。そこでマウスにSSRIの一つであるシタロプラム(Cit)を投与し、頸筋および咬筋の筋活動を24時間記録して、コントロールと比較してどのような違いがあるか解析した.マウスに生体電気信号(脳波、眼電図、頸筋・咬筋筋電図)の記録電極を留置し、回復期・馴化期を経て生体電気信号を24時間記録した(0日目)。その後、浸透圧ポンプを用いて、生理食塩水(生食)、Cit 10 mg/kg/dayあるいは100 mg/kg/dayを持続投与し、投与開始より6日目の24時間、生体電気信号を記録した。咬筋活動量は、10秒エポック毎の積分値を求めた後、0日目の覚醒時の平均筋活動量を100%として正規化して%表示し、6日目の記録を各睡眠ステージ(覚醒、ノンレム睡眠、レム睡眠)ごとに分類し評価した。また、15%以上の咬筋活動量を示したエポック数を咬筋活動時間とした。その結果,睡眠覚醒時間の日内変動パターンは、いずれの睡眠ステージにおいて3群に有意差はなかったが、レム睡眠の持続時間は、生食群と比較してCit100 mg群で有意に増加した。咬筋の筋活動量の日内変動パターンは、いずれの睡眠ステージにおいて3群に有意差はなかった。一方、咬筋活動時間の日内変動パターンについては、暗期の2-8時および明期の8-14時のノンレム睡眠時において生食群と比較してCit100 mg群で有意に咬筋活動時間が増加した。以上の結果から、高濃度のCitを投与すると強くは無いがノンレム睡眠時の咬筋活動を上昇させる効果があることが示唆された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Dark/light transition and vigilance states modulate jaw-closing muscle activity level in mice.2015

    • Author(s)
      Katayama K, Mochizuki A, Kato T, Ikeda M, Ikawa Y, Nakamura S, Nakayama K, Wakabayashi N, Baba K, Inoue T.
    • Journal Title

      neuroscience research

      Volume: 101 Pages: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.neures

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シタロプラムはノンレム睡眠時の咬筋活動を変調させる2016

    • Author(s)
      望月文子、井川泰葉、加藤隆史、片山慶祐、中村史朗、中山希世美、馬場一美、井上富雄
    • Organizer
      日本顎口腔機能学会 第56回学術大会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2016-04-23
  • [Presentation] マウス咬筋および頸筋の筋活動に対するシタロプラムの影響2015

    • Author(s)
      野川泰葉、望月文子、片山慶祐、加藤隆史、安部友佳、中村史朗、中山希世美、馬場一美、若林則幸、井上富雄
    • Organizer
      第57回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] シタロプラムがマウス咬筋および頸筋筋活動に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      野川泰葉、望月文子、片山慶祐、安部友佳、加藤隆史、馬場一美、若林則幸、井上富雄
    • Organizer
      日本補綴歯科学会124回学術大会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2015-05-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi