• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

ポリ乳酸による生体内吸収性外科用埋植材料の研究

Research Project

Project/Area Number 60400006
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

清水 慶彦  京都大学, 医用高分子研究センター, 教授 (00027111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 寿郎  京都大学, 医用高分子研究センター, 助教授 (90026089)
渡部 智  京都大学, 医用高分子研究センター, 助教授 (40167127)
人見 滋樹  京都大学, 結核胸部疾患研究所, 教授 (80173186)
筏 義人  京都大学, 医用高分子研究センター, 教授 (00025909)
Keywordsポリ乳酸 / ポリグリコール酸 / 生体内分解性材料 / 生体内吸収性材料 / 生体内吸収性速度 / 生体反応 / 創傷治癒
Research Abstract

生体内で安全に分解吸収される再建外科手術材料を開発するために, ポリ乳酸を主体とした吸収性埋植医用材料の研究を行なっている. 材料の合成法成型加工法, 物性, 生体内の吸収過程, 生体反応, 手術材料としての有効性等について動物実験で検討を進め, 更に有効性, 安全性の確認できたものより臨床治験を行なっている.
1合成法:材料の物性を変え生体親和性, 組織修復を促進させるためεーカプロラクトン, コラーゲン, ハイドロオキシアパタイトとの複合材料の合成を進めた.
2成型加工:硬組織補〓用のポリL乳酸の延伸法の検討を行ない, 従来の1, 5倍の曲げ強度の材料の成型が可能となった.
3物性:ポリマーの分解過程で溶出する乳酸の定量分析を行なった.
4生体反応:分解の緩徐であるポリL乳酸の長期埋入実験を行ない, その物性とりわけ結晶化度と分解速度の組織に与える反応を検討した.
5応用:
(1)プレジェット及びフエルト布:動物実験的検討を終えた気管気管支外科用吸収性プレジェットの臨床治験を昭和62年6月より12月まで行ない, 臨床ににおける有用性を確認した. また消化器外科用プレジェットとしての臨床治験も同時に行ない, 良好な成績を得た.
(2)助骨固定ピン:臨床応用のためのポリL乳酸ピンの成形加工が可能となった.
(3)軟組織補填材:臨床応用のためのポリL乳酸より成る汎用メッシュの成型加工を行ない, 動物における長期埋入試験を行なっている.
(4)硬組織支持材:胸郭支持材としての有用性を検討するため長期埋入試験(現在2年埋入中)を続行中である.

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 中村達雄: 人工臓器. 16. 1419-1422 (1987)

  • [Publications] 中村 達雄: Biomaterials and Clinical Applications.1. 759-764 (1987)

  • [Publications] 中村 達雄: 日本胸部外科学会雑誌. 35. 1457 (1987)

  • [Publications] 島本 偉志: 第9回日本バイオマテリアル学会大会 予稿集. 74 (1987)

  • [Publications] 玄 丞烋: 繊維学会年次大会 抄録集. 27 (1987)

  • [Publications] 島本 偉志: 第16回医用高分子シンポジウム抄録集. 37 (1987)

  • [Publications] 中村 達雄: IUPAC INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON POLYMERS FOR ADVANCED TECHNOLOGIES. 119 (1987)

  • [Publications] 島本 偉志: 第16回医用高分子シンポジウム抄録集. 41 (1987)

  • [Publications] 辻 秀人: 第36回高分子学会年次大会 予稿集. 1117 (1987)

URL: 

Published: 1989-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi