• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

体力・スポーツ科学に関するデータベースと文献情報検索システムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 60420052
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

池田 勝  鹿屋体大, 体育学部, 教授 (30067235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深代 千之  鹿屋体育大学, 体育学部, 助手 (50181235)
原田 宗彦  鹿屋体育大学, 体育学部, 助手 (70189710)
芝山 秀太郎  鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (00162644)
川西 正志  鹿屋体育大学, 体育学部, 講師 (50177713)
山口 康雄  鹿屋体育大学, 体育学部, 講師 (90094531)
Keywordsデータベース / スポーツ科学 / 文献検索システム / 全文データベース
Research Abstract

本年度は、文献検索システムの中心となる光電子ファイルと検索用パーソナルコンピュータを購入した。当初計画では、光電子ファイルシステムだけを購入の予定であったが、研究の結果、書誌情報・抄録・全文データ(フルテキスト)を入力するには光電子ファイルシステムだけでは許容量に限界があることがわかり、検索用パソコンを購入した。さらに、光電子ファイルシステムと検索用パソコンをオンラインさせるシステム化に成功し、検索用パソコンから書誌情報と抄録・キーワードを登録・検索でき、同時に光電子ファイルシステムから全文データ(フルテキスト)を登録・出力できるプレ実験システムを構築した。この結果、鹿屋体育大学スポーツ科学文献検索システム(KISS)は、書誌情報・抄録だけではなく、フルテキストも登録・出力できるというユニークな特徴を有するに至った。さらに、これまで収集し、抄録・キーワードをつけた"高齢者の体力・スポーツ"に関する文献データをプレ実験システムに入力した。このプレ実験システムは、1986年10月27〜29日に鹿屋体育大学と文部省の主催で開かれた"スポーツ科学情報に関する国際シンポジウム"のデモ会場に展示された。また、同シンポにおいて、これまでの研究成果と問題点を山口が特別報告として発表した。本年度はさらに、"従業員の体力・スポーツ"に関する文献情報を収集し、抄録・キーワードを付ける作業を行った。体育学の分野では、岐阜大学のEDMARSが相当量の書誌情報を収録しており、KISSデータベースは本学の主旨とシステムの特徴に基づき、社会体育分野での"成人の健康づくり(体力・スポーツ)"に関する内外の文献情報を収集・ファイルすべきではないかと考えられる。今後は、外部オンライン・サービスのためのシステム開発と継続的なデータベース運営のための人的資源、財源の確保、さらにシソーラスの完成が課題である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 山口泰雄: Proceedings of International Symposium on Sport Scieuces Information Systems. (1987)

  • [Publications] 山口泰雄: 体育の科学. 37(1). 77-81 (1987)

  • [Publications] 山口泰要: レクリエーション研究. 16. 94-97 (1986)

  • [Publications] 池田勝: 鹿屋体育大学研究紀要. 1. 77-84 (1986)

  • [Publications] 池田勝: 指導者のためのスポーツジャーナル. 96. 6-8 (1987)

  • [Publications] 山口泰雄: 学校体育. 40(1). 94-95 (1987)

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi