• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

現代都市の社会構造分析に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 60450027
Research InstitutionSapporo Gakuin University

Principal Investigator

酒井 恵真  札幌学院大, 人文学部, 教授 (80073493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 史朗  札幌学院大学, 人文学部, 助教授 (00145971)
白樫 久  北見工業大学, 教養部, 教授 (80003193)
小林 甫  北海道大学, 教育学部, 助教授 (90002146)
布施 晶子  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (10111056)
Keywords社会構造 / 都市的結節機関 / 事業所 / 都市類型 / 社会的ネットワーク
Research Abstract

本研究の課題は、現代都市社会構造の分析を都市的諸結節機関の構成と機能を中心としておこなう方法論を吟味するとともに、その実証的分析を試みようとするものである。
昨年までの作業の延長上に本年度取組んだ主な研究課題は以下の2点であった。
(1).既存統計の組み替え、組合せによる都市類型の抽出。
都市的結節機関による都市類型の設定は、その機関の種類と量的差異によって一定の抽出は可能である。それは従来までの都市類型の人口論的把握を克服し、組織的,集団的機構的把握を可能とする。しかし、機関の異なる集積による類型化では、都市間連関を機関集積とそのネットワークという視角でとらえ切れない。従って機関連間の分析を加味しなくてはならないが、本年度の作業においては、官公庁機関と卸・小売業の流通関連,本社・支社,関連会社・子 会社といった機関関連の分析をおこなうことにとどまった。主要には製造業や運輸交通.サービス部門の機関連関分析が欠落している。
(2) 事例都市の社会構造分析。
北海道北見市、遠軽町を対象とする主として結節機関を中心とする構造分析に取組んだ。その主要な対象は、比較的大規模な事業所(主に卸・小売業)で30人以上規模)であり、ここでは、事業所自体の組織構造と、機関(事業所)相互の関連を他都市の範囲に拡大して詳細に調査し、機関を通してみた当該都市の社会的ネットワークの把握につとめた。
当研究に関する成果は、末だまとまったものとなっていないが、当初予定された調査によるデータの入手は進行しており、若干の分析結果もえられた。研究三年度目において、それらの分析結果のまとめをおこないたい。

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi