• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

現代における教団の総合調査

Research Project

Project/Area Number 61301005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田丸 徳善  東大, 文学部, 教授 (40011358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島薗 進  東京外国大学, 文学部, 助教授 (20143620)
石井 研士  東京大学, 文学部, 助手 (90176131)
浜田 哲也  東京大学, 文学部, 助手 (70189611)
中牧 弘允  国立民族学博物館, 助教授 (90176131)
後藤 光一郎  東京大学, 文学部, 教授 (40011291)
金井 新二  東京大学, 文学部, 助教授 (30114440)
ヤン スインゲドー  南山大学, 文学部, 教授 (50103213)
西山 茂  東洋大学, 文学部, 助教授 (00092528)
藤井 健志  東京学芸大学, 文学部, 講師
林 淳  愛知学院大学, 文学部, 講師 (90156456)
孝本 貢  明治大学, 商学部, 教授 (60101333)
井上 順孝  国学院大学, 日本文化研究所, 助教授 (80011386)
柳川 啓一  国学院大学, 文学部, 教授 (50011276)
Keywords宗教 / 教団 / 神社 / 初詣 / 浄土信宗 / 銀座 / 妙心寺派
Research Abstract

昭和39年から昭和62年までの全国神社の初詣者数をコンピューターに打ちこみ済みであり、分析も終了している。こうした全国にわたる教団の史料収集とともに、東京都の宗教教団の実態調査を行なっている。東京都の中でもとくに中央区銀座を選び、銀座地区に存在する40にわたる宗教施設の個別調査を行った。この中でもとくに8丁目の八官神社と3丁目の朝日稲荷神社は全面的な調査協力を得、全史料の閲覧が可能となった。また、銀座での調査が神道・仏教・キリスト教・新宗教を含むものであるのに対して、仏教寺院の現状を知るための地域調査として豊島区と文京区を選び、戦前との変化を踏まえて現在調査中である。二年次は、収集した資料の統計的分析ならびに、質問紙調査を行い、地域調査地も、大阪地区を加えて、東京地区との比較を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 石井研士: 言語生活. No.417. 52-59 (1986)

  • [Publications] Ishii Kenji: Japanese Journal of Religious Studies. 13-23. 193-209 (1986)

URL: 

Published: 1988-11-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi