1988 Fiscal Year Annual Research Report
激害型松枯れの発生機構およびその抑制に関する総合的研究
Project/Area Number |
61304021
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
山中 啓 筑波大学, 応用生物化学系, 教授 (30035951)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 岳 理化学研究所, 昆虫生態制御, 研究員 (40142640)
諸岡 信久 東京理科大学, 理学部, 助手 (20166458)
渡辺 博恭 愛媛大学, 農学部, 教授 (20036271)
河津 一義 岡山大学, 農学部, 教授 (30026520)
奥 八郎 岡山大学, 農学部, 教授 (20033144)
|
Keywords | 松枯れ / マツノザイセンチュウ / 毒素 / マツ培養細胞 / 線虫の生長因子 / Phomopsis sp. / セルラーゼ / 線虫捕捉菌 / Haprasporella sp / Arthrobotrys |
Research Abstract |
激害型松枯れの枯損機構とマツの抵抗性の機構(奥)マツの樹種に対するマツノマダラカミキリの嗜好性は、アカマツ>クロマツ>テーダマツ>リキダマツの順であり、マツ樹体内におけるマツノザイセンチュウの増殖はクロマツ>アカマツ.テーダマツ.リキダマツの順になった。リキダマツにおける抵抗性は感染後に誘導されるものであった。 激害型マツ枯れの発病機構の物質レベルによる解析(河津)マツノザイセンチュウ自身が病原体ではなく、病原体運搬の可能性につき研究した。線虫より分離した最近が松実生を萎凋させる物質を生産することを明らかにした。本物質はアカマツ培養細胞に対して毒性を示した。 マツノザイセンチュウ生理活性物質による線虫の増殖と抑制(渡辺)ハイイロカビの生産するホルモン様生育促進因子について検討した結果、3オクタノール、ヘ-オクテシ+3-オールを同定した。これらはザイセンチュウの誘引作用、LNの成虫への脱皮促進作用、ザイセンチュウの増殖作用を示した。 マツ立ち枯れ病に関与する糸状菌類(諸岡)枯死マツ樹体内の糸状菌類は甲虫類により伝搬されることを確認した。マツノマダラカミキリの後食部位よりPhomopsisを分離した。またマツノザイセンチュウはこれらの糸状菌糸上によく増殖した。 マツ立ち枯れ病に関与する糸状菌の生産する生理活性物質(阿部)マツ枯損能を示す糸状菌Haprosporella spの生産スルセルラーゼ、キシラナーゼを分離・精製し、その特性を明らかにした。 線虫捕捉菌によるマツノザイセンチュウの制御(山中)線虫捕捉菌Arthrobotrys ellispora Y4007の捕捉器官の生成・形成に及ぼす培地成分の影響について明らかにし、自然條件下での線虫の捕捉・制御について考察した。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Y.Shuto,;H.Watanabe.: Agric.Biol.Chem.,. 52. 2927-2928 (1988)
-
[Publications] K.Matsumori,;S.Izumi,;H.Watanabe,: Agric.Biol.Chem.,.
-
[Publications] Y.Shuto,;E.Kuwano,;H.Watanabe,: Agric.Biol.Chm.,.
-
[Publications] 諸岡信久、箕輪徳男、斉藤智明、角田廣、辰野高: マイコトキシン. 26. 27-30 (1987)
-
[Publications] N.Morooka,;N.Minowa,;H.Tunoda,;T.Tatuno: Pro Jpn Assoc.Mycotoxicology. (1988)
-
[Publications] N.Morooka,;M.Watanabe,;K.Maejima,;H.Tunoda,;T.Tatuno,: Proc.Jpn Assoc.Mycotoxicology. (1988)
-
[Publications] K.Yamanaka,;K.Wakabayashi,;T.Saito,: Agric.Biol.Chem.,. 52. 675-683 (1988)