1987 Fiscal Year Annual Research Report
漢字情報のデータベース化に基づく常用漢字の学習段階配当に関する研究
Project/Area Number |
61410011
|
Research Institution | The National Institute for Japanese Language |
Principal Investigator |
村石 昭三 国立国語研究所, 言語教育研究部, 部長 (80000412)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島村 直己 国立国語研究所, 言語教育研究部・第一研究室, 主任研究官 (80124189)
佐竹 秀雄 国立国語研究所, 言語計量研究部・第二研究室, 室長 (90099911)
野村 雅昭 国立国語研究所, 言語計量研究部, 部長 (60000428)
斎賀 秀夫 大妻女子大学, 教授 (30000417)
林 大 国立国語研究所, 名誉所員 (20000002)
|
Keywords | 常用漢字 / 漢字情報 / データベース化 / 学習段階配当 / 習得度 / 教科書 / 作文 / 漢字学習指導アンケート / 分類漢字表 |
Research Abstract |
1.次の作業を行った. (1)林四郎ほか「語彙調査四種の使用度による漢字のグループ分け」の各漢字の階級合計点をコンピューターに入力した. (2)国語研で行った「雑誌九十種調査」「現代新聞調査」「中学校教科書・高等学校教科書調査」の各漢字の使用率・使用順位など, コンピューターに入力した情報の校正作業を行った. (3)児童・生徒の各漢字の読み書きの程度と, その漢字の画数・使用率との関係について分析した. (4)小学校の教科書に出現する語彙と漢字の関係を見るために, 漢字別の語彙表が必要である. それも, 学年を追って語の表記がどのように変化していくかが分かるものでなければならない. 昨年度は, 6教科(理科・社会・音楽・図工・家庭・算数)の教科ごとの資料を作成した. 今年度は, それらのデータの修正と, 全教科をあわせた資料を作るために必要なコード付加の作業を行った. (5)児童の文集作文の語彙についてコンピューターに入力した情報の校正作業を行った. (6)阪本一郎「教育基本語彙」の漢字別意味別語彙表を作成して, どの学年の配当漢字は, どの意味分野の語に多く使われているか, ということについて分析した. (7)秋田県・東京都・奈良県の小学校・中学校全500校の教員を対象にして, 漢字に学習指導に関するアンケート調査を行った. 2.次の報告を行った. (1)常用漢字1945字を, 国語研「分類語彙表」に基づいて意味分類したものを, 表の形式に整理して, 「分類漢字表稿本」という冊子にまとめた. (2)漢字習得度調査の結果を, 国語研報告95「児童・生徒の常用漢字の習得」にまとめた. 3.どのような漢学情報をデータベース化するかということに関して, 検討を行った.
|
Research Products
(1 results)