1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61420049
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
西沢 利栄 筑波大学, 地球科学系, 教授 (90062512)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉野 正敏 筑波大学, 地球科学系, 教授 (60015956)
高橋 伸夫 筑波大学, 地球科学系, 助教授 (50015773)
小林 守 筑波大学, 地球科学系, 講師 (10153644)
古藤田 一雄 筑波大学, 地球科学系, 教授 (40015540)
河村 武 筑波大学, 地球科学系, 教授 (20111362)
|
Keywords | ヒ-ト・シンク / urban geometry / ランド・サット映像 / 地球の温暖化 |
Research Abstract |
最終年度として、昭和61年度からの研究を総括的な内容を中心に実施した。 その1は、都市気候研究史で、今後のなすべき課題の設定を探ることができた。すなわち、今後のア-バンヒ-トアイランドの研究の中で、ヒ-ト・シンク研究の重要性が指摘された。 また、都市気候の立場から都市化の指標に選んだ都市域の人口、DIDの人口、urban geometryとア-バンヒ-トアイランドの強さとの間の関係を調べた。その結果、現在、一般に認められている日本の都市群および韓国の都市群に存在する関係に、少くも日本の都市群の場合に検討を加える必要のあることが判った。そして、このことは、資料の質と結果を導き出す過程に誤りがあると判断された。 また、landsat映像を使ってheat islandの調査をした。この方法で把握されるheat islandと移動観測で把握されるheat islandの関係、たとえば、夜間のheat island intensityは、地上観測では大きくなるのに、landsat映像からは小さな値になってしまう。このことは、landsatの映像解析の際に注意の要することを示していると考える。 次に最近話題になっている地球の温暖化は、使用する資料の観測点の多くが、都市化の影響下に存在するようになり、その影響で、みかけ上地球の温暖化が、あたかも進んでいる様にみえるという議論が答える意で、日本の諸都市の気温の経年変化を調べた。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 高橋伸夫: "日本の生活空間にみられる時空間行動に関する一考察" 人文地理. 39. 1-24 (1987)
-
[Publications] 高橋伸夫: "茨城県における都市システムの変容" 人文地理学研究. 12. 1-26 (1988)
-
[Publications] 小林守: "下妻市における都市ヒ-トアイランド強度" 筑波の環境研究. 11. (1988)
-
[Publications] 西沢利栄: "地球科学から見た熱汚染" 東洋学術研究. 29. 67-74 (1990)