1986 Fiscal Year Annual Research Report
米粒中におけるアミノ酸組成ならびにビタミン類に関与する変異体の探索
Project/Area Number |
61440008
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
大村 武 九大, 農学部, 教授 (40038170)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 光 九州大学, 農学部附属農場, 助教授 (70128031)
岩田 伸夫 九州大学, 農学部, 助教授 (50038204)
|
Keywords | コメ / 成分育種 / 突然変異 / アミノ酸組成 / ビタミン類 / 受精卵処理 / 遺伝子分析 / 高速液体クロマトグラフィー |
Research Abstract |
米食民族にとって、コメは主要な炭水化物、脂質および蛋白質等の給源であり、その質的・量的改変は、イネ育種上の主要課題の1つである。特に栄養価の向上は、主食としての米質の改良ばかりでなく、飼料用等他用途米開発にも大きく貢献すると期待される。このような観点から、米粒中のアミノ酸およびビタミン類に関する遺伝子資源の開発と、その評価に関する研究を行い、本年度は以下の成果を得た。1)、アミノ酸およびビタミン類に関する変異体の簡易選抜法の検討;既有のガスクロマトグラフィーや各種電気泳動装置を用いる手法の開発とともに、新たに高速液体クロマトグラフィー(ウォーターズ社製)を購入し、変異体の簡易選抜法の検討を行った。今後なお検討を要するものの、米粒1粒単位での各成分の測定の可能性が示唆された。2)、変異体の選抜と遺伝様式の解明;リジン等塩基性アミノ酸の含有量の高い米粒貯蔵蛋白質グルテリンに関し、いくつかの変異体を得た。ビタミン類についても、黄色粒突然変異を見い出し、さらに、高リノール酸突然変異や、ビタミン【B_1】の貯蔵部位と考えられる糊粉層や胚盤の肥大した突然変異を得た。これらについては、その遺伝様式解明のため、原品種およびトリソミック系統と交配を行った。3)メチルニトロソウレアを用いた受精卵処理による突然変異の誘起;九州の代表的多収穫品種「ニシホマレ」、広域適応品種「台中65号」および印度型多収穫品種「IR24」を用い、開花6時間後から開花20時間後まで、1時間毎に、1mM、45分間の処理を行い、当初の予定以上の処理種子を得た。また、前年度処理の【M_1】植物を育成し、多数の【M_2】系統を得た。これらについては、肉眼による変異体の選抜を行うとともに、生化学的手法による変異体選抜を継続中である。
|