Research Abstract |
歯科用合金の腐食は, 通常主要成分元素に左右されると考えられるが, 微量添加元素の影響も少なくない.そこで今年度はまず,定量分析用標準ステンレス試料と化学分析により成分組成の明らかな金合金,銀合金を用いて,合金中の微量添加元素に対する微小部定量分析装置の分析精度を詳細に迫究した.その結果,微量添加元素の定量精度は主要成分元素と変わらず,±1%以内の誤差範囲にあることが明らかとなった.また修復物の表面は一般に曲面で,また腐食や外力による面粗れも認められ,本装置の分析精度に影響を与える恐れがあるため, 同じ金属試料を用いて,X線検出器に対する試料表面の傾斜の影響,表面粗さによる影響についても検討した.その結果,ステンレス・銀合金試料は,傾斜角度を大きく変化させても分析値はほとんど影響を受けないが,金合金は影響が出易くその試料設置に注意を要することが判明した.また,表面粗さについては,各試料とも面粗れが大きくても,分析精度は±1%以内の誤差範囲にあることが確認された.以上の結果かり,口腔内に長期間装着された金属修復物の分析に本装置を用いる際には,測定条件を十分注意すればよいことが,62年度前半までに明らかとなった.そこで後半からは,口腔内から徹去した金属修復物の表面性状の観察と,試料断面の中央付近を鏡面研磨した新鮮面の平均組成に対する試料表面の組成変化の測定を行ってきた.これまでの観察,測定によれば,合金の種類により腐食による表面性状や,成分組成の変化に傾向が見られ,また同一試料においても,部位により,腐食の状態が異なることも判明した.これら現在までの詳しい測定結果は,先の分析槽度の検討結果とともに,第77回日本補綴歯科学会学術講演会及び,第10回日本歯科理工学会学術講演会において発表した.今後は,測定症例数を増やし,より詳細な分析を続行し,62年度の遅れを取り戻したいと考えている.
|