1986 Fiscal Year Annual Research Report
藻類プランクトンの増殖に対する水界生物による生態的制御機構
Project/Area Number |
61440096
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
秋山 優 島根大, 教育学部, 教授 (30032486)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
国井 秀伸 島根大学, 理学部, 講師 (70161651)
西上 一義 島根大学, 理学部, 教授 (90032408)
持田 和男 島根大学, 農学部, 助教授 (30032577)
中村 利家 島根大学, 農学部, 教授 (80155845)
森 忠洋 島根大学, 農学部, 教授 (20166359)
|
Keywords | 藻類プランクトン / バクテリア / 底生大形藻類 / 水草 / アレロパシー(他感作用) / 藻類増殖抑制物質(AGI:Algal Growth Inhibitor) |
Research Abstract |
水界の微細藻類プランクトンの増殖に対する、底生大形藻類ならびに水草による阻害効果について、Chlorellaを用いたペーパーディスクテストによるスクリーニングを試みた結果、スイレン,ヒシ,セキショウモ,ホテイアオイ,ジュンサイなどの種子植物、さらにシャジクモ,アオサ,イソモク,ムカデノリなど多くの藻類の体成分(水およびアセトン抽出物)についてその存在が認められた。スイレン,ヒシなどの水草の場合、これらの作用は、熱処理(オートクレーブ,30分間)ならびにSPC処理(オクタデシルシランカラム吸着)により失効することが認められたが、その有効物質等に関する詳細については現在検討中である。また従来から知られている汽水生のコアマモに含有されているカフェイン酸による、付着藻類に対するアレロパシー効果の詳細を検討するために、各種水界(淡水,汽水,海水)から分離されたバクテリアの生長に対する影響を調査した結果、10mM程度の濃度下では、海産細菌に対する生長抑制効果が最も強く、その原因が呼吸阻害によるものであることが確められた。 水界に於いて藻類に対する増殖抑制物質(Algal Growth Inhibitor:AGI)を産生するバクテリアとしては、これまでに汽水湖である中海湖水から単離したAGI産生菌が同定の結果、-Enterobacter-aerogenesであることが確認された。また本菌のAGI産生条件の検討の結果、酵母エキスがその産生因子であることおよびNADPHに若干の産生誘導効果があることが明らかにされた。さらに本菌の産生するAGIの精製を、硫安分画,透析,熱処理,各種カラムクロマトグラフィーの併用で試みているが、その精製には至っていない。しかし、構造的には、このものは糖を含む高分子物質であることが推察され得る。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 秋山優: 日本生態学会中国・四国支部大会. (1987)
-
[Publications] Masaru AKIYAMA: Symposium on "Modern Approaches in Investigating the Terrestrial Biology on Microorganismus and Planty in the Antarctic"(held in Sept.1987 at Kiel.Germeny). (1987)
-
[Publications] 持田和男: 島根大学農学研究報告. 21. (1987)
-
[Publications] Kazuyoshi NISHIGAMI: 山陰地域研究. 3. (1987)
-
[Publications] 国井秀伸: ため池の自然. 5. (1987)
-
[Publications] 小泉淳一: 第24回下水道研究発表会. (1987)