• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1987 Fiscal Year Annual Research Report

リザーバの物理的挙動の解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 61460190
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石井 吉徳  東京大学, 工学部, 教授 (40011142)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤永 好宣  東京大学, 工学部, 助手 (40010988)
加藤 俶史  東京大学, 工学部, 助手 (50010989)
六川 修一  東京大学, 工学部, 助教授 (50183710)
Keywordsリザーバシミュレーション / インバージョン / ART / 逆伝播 / 弾性波速度 / 電気比抵抗 / 透過波 / 異方性
Research Abstract

地殻内のリザーバシステムを解明するための理論研究では,昨年度の理論研究結果を踏まえ,波線論及び波動論によるインバージョン手法を研究した. 波線論に基づくインバージョンでは,ART系の方法による理論研究ならびに室内模型実験による透過波の伝播挙動に関する基礎研究を行った. その結果地下のインバージョンに固有な測定系の制限や波の屈折を考慮したインバージョンの必要性が明らかになり,これに必要な最適パラメータを確立することができた. しかしながら,この波線論による方法は波の初動走時のみを用いたインバージョンであるため,結果の精度には限界があることも明らかになった. そこで波動論に基づき,波の波形をも利用した逆伝播法のインバージョン手法を数理的に攻究し,シミュレーションによッて,線震源,点震源を用いた場合の逆伝播法の有効性を検討した. その結果,この方法は,震源波の周波数帯域を考慮することによってきわめて有効な手法であることが明らかになった. 透過波を用いた室内模型実験では,昨年度の低速度異常体に加え,高速度異常体モデルの構築法を確立し,透過波の基本的挙動を解明することができた.
一方,リザーバの物理的挙動を解明するためのシミュレーションに必要な地殻内物性の高精度測定では,昨年度試験段階に至った物性測定システムを改良,発展させ,岩石の弾性波速度及び電気比抵抗の精密測定を行った. その結果フラクチャー等を含む岩石の異方性に関し,従来にはない新しい情報の得られる可能性のあることが示唆された. また,これらのデータと岩石の異方性に関する種々のモデルとの比較研究を行い,それぞれのモデルの長所,短所を明らかにすることができた.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 石井吉徳: 物理探査学会誌. 39. 329-339 (1986)

  • [Publications] 六川修一: 物理探査学会誌. 39. 377-383 (1986)

  • [Publications] 石井吉徳: "地殻の物理工学" 東京大学出版会, 198 (1988)

URL: 

Published: 1989-03-30   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi