• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

ファンデアワールス錯体よりエクサイプレックス生成における動的過程の研究

Research Project

Project/Area Number 61470004
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

伊藤 道也  金沢大, 薬学部, 教授 (30012610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三枝 洋之  金沢大学, 薬学部, 教務職員 (90162180)
Keywordsファンデアワールス錯体 / エクサイプレックス / エクサイマー / 分子間振動 / 時間分解蛍光スペクトル
Research Abstract

1)1-シアノナフタレンとトリエチルアミンとのファンデアワールス錯体よりエクサイプレックスの生成において、1-シアノナフタレンとエリエチルアミンとの分子間振動がエクサイプレックスの生成過程に重要な役割をはたしていることを初めて見出した。すなわち、錯体中の分子間振動を励起すると、効果的にエクサイプレックスが生成する。また蛍光の時間分解測定により、エクサイプレックス生成における励起振電エネルギー依存性とその動的機構を明らかにした。
2)フルオレン2量体およびフルオレンと9-エチルフルオレンとの間のファンデアワールス錯体の励起状態よりエクサイマーおよびエクサイプレックスの生成することを見出した。とくにエクサイマー,エクサイプレックスの生成における時間分解スペクトルの測定により、そのエクサイプレックス生成の動的過程を明らかにしつつある。
3)フルオレンとアルキルベンゼンやクロルベンゼン類との間のファンデアワールス錯体の生成を見出した。そのファンデアワールス錯体からの蛍光スペクトルを測定するとともに、蛍光励起スペクトルに分子間振動によるスペクトルを、多くのファンデアワールス錯体のうちで本研究ではじめて見出した。そのため、ファンデアワールス錯体における分子間振動について詳細な研究を行っている。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] H.Saigusa;M.Itoh;M.Baba;I.Hanazaki: Journal of Chemical Physics. 86. 2588-2594 (1987)

  • [Publications] H.Saigusa;Y.Morita;M.Itoh: Journal of Physical Chemistry.

  • [Publications] H.Saigusa;A.Hayashi;M.Itoh: Chemical Physics Letters.

URL: 

Published: 1988-11-09   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi