1986 Fiscal Year Annual Research Report
家蚕の卵細胞構築と胚発生分化における遺伝子の作用機作の解析
Project/Area Number |
61480053
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
坂口 文吾 九大, 農学部, 教授 (30038161)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河口 豊 九州大学, 農学部, 助手 (80038306)
藤井 博 九州大学, 農学部, 助教授 (10038268)
古賀 克己 九州大学, 農学部, 助教授 (40038261)
|
Keywords | カイコ / 卵細胞構築 / 胚発生分化 / 卵殻コリオン蛋白質 / 翻訳活性 / 組織透過性 / 卵形成蛋白質 |
Research Abstract |
1.卵殻蛋白質コリオン合成の分子遺伝学的研究:卵細胞構築に関わる遺伝子作用を解明する一環として、カイコとその先祖型のクワコの卵殻を万能顕微鏡AXIOPLAN(本研究補助金により購入)及び、走査型電子顕微鏡により構造解析を行った。卵殻平面上の濾胞細胞の刻印ポリゴンパターンはカイコで明瞭なのに反し、クワコでは不明瞭で平滑であった。卵殻断面構造はカイコでは外、中、内の3層が規則正しい層状構造を示したが、クワコの外層は小突起が密生し、その上は薄層で覆われ、多くの小気室が存在し、カイコとは著しく異なっていた。この2種のF1雑種における卵殻表面及び断面構造は、クワコの特徴を示していた。次に、カイコとクワコの卵殻蛋白質コリオンの2次元電気泳動による比較を行った。両者はいずれも70種以上の蛋白種が検出された。これらのうちクワコではその特異構造と関連すると考えられる数種の蛋白質が検出された。今後、両種コリオン遺伝子の分子的解析を行う。 2.卵形成並に胚発生過程中における遺伝子発現の場としてのボゾームの動態解析:冷浸卵の発生各期のRNAの翻訳活性能を兎網状赤血球セルフリー糸を用いて調べた。冷浸刺激後3〜9時間目に特異的なmRNAが発現し、75KDa蛋白質を産生することを確かめ休眠卵発生開始機構の一部を明らかにした。 3.細胞分化に伴う組識の透過性と遺伝子作用の解明:黄色遺伝子Yの作用によりカロチノイドが中腸組織を通過して体液中に移行する機構を調べた。即ち中腸組織全域にわたり、カロチノイドと結合する蛋白質が合成され、両者の結合物として体液中に放出されることを明らかした。 4.卵形成に関与する蛋白質・核酸の解析とその機能的役割。アラタ体を摘出すると5齢期が省略され3眠化する。この処理による体液中の卵形成に関与する成分幼虫型雌蛋白質FLの動態は4齢前半に濃度が低く後半に急速に増加することを明らかにした。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] FItz-Farle,M.;B.Sakaguchi: The Japnese Journal of Genetics. 61. 447-460 (1986)
-
[Publications] Saito,A.;K.Koga;B.Sakaguchi: Aqric.Biol.Chem.50. 2425-2426 (1986)
-
[Publications] 坂口文吾,廬時甲,管原和宣,右賀克己,川畑勉,荒武義信,M・Goldsmith: 九州蚕糸. 17. 59 (1986)
-
[Publications] 松井経治,藤井博,河口豊,坂口文吾: 九州蚕糸. 17. 57 (1986)
-
[Publications] Sakaguchi,B.;K.Nho,;K.Koga;G.D.Mazur;M.Goldsmith;F.Kafatos: Developmental Biology.
-
[Publications] Sakaguchi,B.;K.Koga;N.Spoerel;H.Nguyen,;M.Goldsmith;F.kafatos.: J.Mol.Biol.