• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1986 Fiscal Year Annual Research Report

児童の問題行動についての生理心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 61510068
Research InstitutionHiroshima Shudo University

Principal Investigator

柿木 昇治  広島修道大, 人文学部, 教授 (30079272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 俊  広島電機大学, 工学部, 講師 (50173844)
KeywordsCNV / 児童の問題行動 / 非行児 / 反応時間
Research Abstract

正常成人を用いて基礎研究を先ず行った。そこでは、言語の情報量処理の影響と課題の運動反応の効果がCNVにいかに影響するかについて検索した。それらの変数についての効果を定量化することができた。更に、疲労とDC電位との関係についても検索した。
本実験では、非行児,注意欠損障害児,正常児を対象として単純反応時間課題を遂行させてCNVを測定した。
行動指標である反応時間は、注意欠損障害児が最も遅く、次いで正常児、そして非行児の順になった。分散分析の結果、3群間に有意差がみられた。(F=7.51,df=2.36,p<.01)。
CNVは、正常児が最も大きく、次いで注意欠損障害児、そして非行児の順となった。3群のCNVについて分散分析を行ったところ、有意差が認められた(F=31.04,df=2.36,p<.001)。
今後は、ロールシャッハテストとの関係、更には選択反応課題を用いた課題の困難度との関係を検索する必要性がある。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 柿木昇治,吉井香代子,今塩屋隼男: 広島修大論集. 27巻1号. 23-34 (1986)

  • [Publications] Imashioya,H;Dollins,A.B.;kakigi,S.: PAVLOVIAN JOURNAL OF BIOLOGICAL SCIENCE. 22. 1-6 (1987)

  • [Publications] 古満伊里,伊藤泰彦,松田俊,柿木昇治: 日本心理学会第50回発表論文集. 50. 37-38 (1986)

  • [Publications] 柿木昇治,萩野源一,今塩屋隼男,吉井香代子: 日本心理学会第50回発表論文集. 50. 51-52 (1986)

URL: 

Published: 1988-11-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi