1986 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
61570026
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
前田 敏博 滋医大, 医学部, 教授 (50028388)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新井 良八 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20159487)
板垣 茂 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (10175200)
木村 宏 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (40079736)
|
Keywords | ノルアドレナリンニューロン / アミン性入力 / 自己制御 / MAO / 青斑核 / ラット |
Research Abstract |
中枢内アミンニューロンの相互制御機構を形態学的に研究することを目的とし、本年度はノルアドレナリン(NA)ニューロンの集団である青斑核へのアミン性入力を、主にMAO酵素組織化学を用い光顕的,電顕的に観察した。ラット青斑核にHRPを電気泳動的に注入して逆行性に標識されるMAO陽性細胞体は、延髄から中脳にかけて広く分布しA型およびB型の活性を示した。したがって青斑核NAニューロンに対して、広く脳幹に存在するNA、アドレナリンおよびセロトニンニューロンが入力を与えていることが明らかとなった。 つぎにMAO染色を施した青斑核を電顕で観察したところ、MAO陽性終末はNAニューロン細胞体に接着するものと樹状突起に接着するものとがあったが、前者は少数で対称型シナップスをなし、後者は多数かつ濃密に中間位樹状突起と少くとも一部非対称型シナップスをなして接着していた。樹状突起の近位部にも遠位部にもMAO陽性終末はまれにしかみられなかった。この事実は多種あるいは多領域からのアミンニューロンが、ほゞ均等な力関係で入力していることを示唆していると考えられる。 さらに青斑核領域を前,後,内側で切断し他部位から遊離させた標本で観察したところ、軸索樹状突起間シナップスを作るMAO陽性終末は激減したが、細胞体に接着するものは対照とほゞ同頻度観察された。このことから、青斑核NAニューロン自身の反回性線維終末が細胞体にシナップスを作り、【α_2】NAレセプターを介して自己制御機構を作っていると考えられる。 以上本年度はMAO組織化学と実験的手技を組合わせて、NAニューロンに対して、広く分散している多種アミンニューロンが入力すること、ならびに反回性自己制御機構が存在していることを明らかとした。来年度はこれにドーパミン入力の研究を加えたい。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Maeda,T.et al.: Cellular and Molecular Biology. 32. (1987)
-
[Publications] 前田敏博 他: 解剖学雑誌(第92回解剖学会抄録). 62. (1987)