Research Abstract |
脳幹網様体の本質を, 発生学的な面より検索する目的で, ニホンアカガエルの脳幹網様体の発生過程を, ゴルジ鍍銀法, ニッスル染色および髄鞘染色を用いて検索した. 孵化直後の個体の脳幹は, 主に外套層より成り, 辺縁層は, 周辺部にわずかに認められるのみであった. 神経細胞は, 外套層内にのみ分布しており, 辺縁層化は認められなかった. ゴルジ鍍銀標本でみると, 外套層の細胞は, 辺縁層に向かってのびる樹状突起をもった, 単極性の梨状形の細胞であった. 孵化後一週間の個体になると, 辺縁層はやや広くなり, ニッスル染色標本でみると, 辺縁層, 特に後脳の辺縁層内に, 少数の神経細胞が, 認められる様になった. 辺縁層にみられた細胞は, 外套層の細胞の一部が, 遊走してきたものと考えられるが, 細胞の形態は, 外套層内のものとは異なり, 左右方向に拡がる樹状突起をもった, 多極性の細胞であった. さらに発生がすすむと, 髄脳の辺縁層にも, 神経細胞が認められる様になり, 次いで, 中脳の辺縁層にも, 少数の細胞がみられる様になった. 中脳の辺縁層の細胞のうち, 腹側正中部にみられた細胞群は, 脚間核に相当するものと考えられた. 成体の脳幹では, 辺縁層内に多数の神経細胞が認められ, このうち, 脚間核等の特定の神経核を除いた領域が, 脳幹網様体であると考えられる. ニホンアカガエルの脳幹網様体の発生過程は, カスミサンショウウオで観察された過程と本質的に同じであった. 以上より, ニホンアカガエルの脳幹網様体は, (1)孵化後に出来てくる領域であり, (2)発生学的には脚間核等と相同であって, (3)外套層の細胞の一部が, 辺縁層内は遊走してきた結果出来たもので, (4)発生初期には, 外套層と辺縁層より成る脳幹が, 分化発育していく過程で生ずる領域の一つであると思われ, (5)従来考えられていた様に, 原始的で未分化な領域というよりも, むしろ分化のすすんだ領域ではないかと考えられる.
|