• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

鋼骨組構造物の極限強度の統一評価に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 62302040
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

福本 〓士  大阪大学, 工学部, 教授 (10023045)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 英一  京都大学, 工学部, 教授 (30026174)
三上 市藏  関西大学, 工学部, 教授 (80067636)
西村 宣男  大阪大学, 工学部, 助教授 (70029156)
崎元 達郎  熊本大学, 工学部, 教授 (50029302)
宇佐美 勉  名古屋大学, 工学部, 教授 (50021796)
Keywords鋼構造物 / 極限強度 / 限界状態設計法 / 設計フォーマット / 基本強度ラーメン / アーチ / 並列桁
Research Abstract

昭和62年度の基本部材および板要素の基本強度の統一評価に引続いて本年度は骨組構造物および組合せ力を受ける薄板構造の極限強度評価法の統一化を検討した。本年度の研究成果は以下の通りである。
1)ラーメン構造:鋼柱の基本強度およびはり-柱部材の相関強度式をベースとして、有効長さ係数法を拡張したラーメン構造の強度設計法を確立した。
2)アーチ構造:各種の補剛形式を含むアーチ系構造の面内、面外強度評価法を確立した。
3)並列桁構造:鋼はり部材の基本強度をベースとして並列桁構造の全体横ねじれ座屈および拘束点間の横ねじれ座屈強度の算定法を確立した。
4)組合せ力を受ける補剛板の強度評価式を確立した。
5)非対称フランジを有する場合も含めて、プレートガーダーの設計法の合理化を計った。
6)地震力等繰返し荷重を受ける薄板構造の問題点を検討した。
以上の研究成果を国内の研究者および実務設計者に公表し、批判を受けるために、昨年に引続いて第2回鋼構造の極限強度の統一評価に関するシンポジウムを大阪大学において開催した。(平成元年1月27日)全国より110名の参加者を得て、鋼構造物の強度特性ならびに設計法の改善について活発な意見交換を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 福本〓士、西村宣男、青木徹彦、西井学: 土木学会論文集. (1989)

  • [Publications] 福本〓士、西村宣男、久保全弘、西井学: 土木学会論文集. (1989)

  • [Publications] 福本〓士、西村宣男、島谷竜一、笠原宏紹: 土木学会論文集. (1989)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi