1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62302043
|
Research Institution | Dept. of Civil Eng. School of Eng. Nagoya University |
Principal Investigator |
田辺 忠顕 名古屋大学, 工学部, 教授 (50144118)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 雅史 名古屋大学, 工学部, 講師 (50115549)
梅原 秀哲 名古屋工業大学, 助教授 (70151933)
島田 静雄 名古屋大学, 工学部, 教授 (90023035)
|
Keywords | 柱の靱性 / 鉄筋座屈 / 繰返し載荷 / 有限変形解析 / 振動破壊 / 座屈実験 |
Research Abstract |
本研究は、研究の最終年度であり、次の目標を設けて研究を遂行した。 (1)昨年開発した有限変形のプログラムを更に高精度化し、数値解析的に靱性率を計算しうるようにする。 (2)実構造物を模擬した柱の実験を行い、(1)の数値解析結果とん対応を検討する。 (3)振動破壊実験の最終破壊点を、(1)の解析により求めた復元力特性により推定しうるか、検討する。 まず(1)に関しては、はり一要素の中を軸方向および高さ方向に更に分割し、コンクリートの応力履丁挙動をより忠実に追えるように、改良した。また、この他に、鉄筋がコンクリート中で座屈する現象を数値的におえるように、Lagrangeの未定定数法を用いて局部座屈の解析プログラムを開発した。 次に(2)に関しては、40mm×90mmのI型断面で高さが100mmのRC柱を作製し、水平方向に繰返し荷重を与えた。軸方向に常に400kgの荷重を載荷し、水平変位の増大にともなって軸力を支持し得ない点を求めた。そして、この一切の挙動を(1)で開発したプログラムにより解析した。その結果、実験結果と解析結果との対応は、大むね良好であったが、最終破壊点については、解析解の方がかなり早い時点で破壊する事を示した。これは、横方向鉄筋によるコンクリートへ対する側圧の影響が、解析では十分に取り入れられていない為と考えられた。 最後に(3)については、滝本・田辺らあ行った振動破壊実験結果を(1)の解析プログラムにより解析した。振動破壊は、接戦剛性マトリックスのDet=0の点とよく対応していた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Tada-aki Tanabe.;Kazushi Takimoto.: Proc. of lnt. Concrete Nanjin,. 2. 626-632 (1986)
-
[Publications] Kazushi Takimoto.;Tada-aki Tanabe.: Trans. of JCI.419-426 (1986)
-
[Publications] Tada-aki Tanabe.;Hidetaka Umehara.: Proc. of Japan-US Science Seminar on Precast Concrete Construction in Seismic Zones. JCI, Tokyo.2. 199-214 (1986)
-
[Publications] 梅原秀哲、田辺忠顕、吉田弥智: 土木学会論文報告集題第396号. 9. 89-98 (1988)
-
[Publications] 中村光、田辺忠顕: コンクリート工学年次論文報告集. (1989)
-
[Publications] 中村光、田辺忠顕: 土木学会論文集. (1989)