1987 Fiscal Year Annual Research Report
情報ネットワークのトラフィック評価に関する基礎的研究
Project/Area Number |
62302059
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
森村 英典 東京工業大学, 理学部, 教授 (50016010)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 雅夫 東京工業大学, 工学部, 助教授 (80016568)
大野 勝久 名古屋工業大学, 工学部, 教授 (50026118)
亀田 壽夫 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10011660)
高橋 幸雄 東北大学, 経済学部, 教授 (70016153)
長谷川 利治 京都大学, 工学部, 教授 (40025911)
|
Keywords | 情報ネットワーク / トラフィック評価 / 待ち行列理論 / 待ち行列ネットワーク / コンピュータ・ネットワーク / 通信網 |
Research Abstract |
これまで9回の月例研究会を開き, 情報ネットワークのトラッフィク問題に関して全般的なサーベイを行い, ネットワークの個別ノードのモデルや, ネットワーク評価手法について各自の研究成果を含めて発表し討議した. ISDNやLAN等で知られているように, 情報ネットワークでは音声やデータ, 画像などのように質の異なる通信が統合されるので, そのトラフィックを評価するためのモデルや, 通信プロトコルのトラフィックに与える影響を調べるモデル等について主として議論した. 具体的には, 音声パケットの多重化装置のトラフィック解析, 2元トラフィック・モデル, 回線・パケット統合モデル, 優先権付き待ち行列網の近似解法に関する研究などが発表された. また, これらのモデルの基礎となる待ち行列の理論や近似解法についても数多くの発表がなされ, 検討された. 63年1月25日〜27日の3日間に亘って, シンポジウムを開いた. 出席者は57名, 発表件数29件. その内容については現在報文集としてまとめている(3月中旬刷り上がりの予定). このシンポジウムでは, 上記のような話題に加えて, 待ち行列ネットワークの近似解析方法に関する工夫がいくつか提案された. この他, 分担者や研究会のメンバーがローマでの計算機・通信システム等に関する第2回国際ワークショップや第11回国際OQ会議等で, その成果を発表している.
|
-
[Publications] Pan Huanxu;Hidenori Morimura: Journal of the Operations Research Society of Japan. 29. 286-304 (1986)
-
[Publications] Pan Huanxu;Hidenori Morimura;Masaaki Kijima: Processings of the 13th IFIP Conference on System Modeling and Opptimization.
-
[Publications] Masaaki Kijima: Australian Journal of Statisics. 29. 193-207 (1987)
-
[Publications] Masaaki Kijima: Journal of Applied Probability. 24. 631-643 (1987)
-
[Publications] Masaaki Kijima;Naoki Makimoto: Processing of Chaina-Japan Reliability Symposium. 178-187 (1987)
-
[Publications] Hiroshi Shirakawa;Masao Mori;Masaaki Kijima: Stochastic Models. 4. 16 (1988)
-
[Publications] Masao Mori;Hiroshi Shirakawa: Jour.Operations Research Society of Japan. 31. 16 (1988)
-
[Publications] Yukio Takahashi: Proceedings of the 2nd International Workshop on Applied Mathematics and Performance/Reliability Models of Computer/Communication Systems Rome,May 25-29,1987. 153-161 (1987)
-
[Publications] Yukio Takahashi: Discussion Paper No.5,Tohoku Management and Accounting Research Group,Faculty of Economics,Tohoku University. (1987)
-
[Publications] Yukio Takahashi: Discussion Paper No.10,Tohoku Management and Accounting Research Group,Faculty of Economics,Tohoku University. (1987)
-
[Publications] Toshikazu Kimura: Optimization. 18. 265-283 (1987)
-
[Publications] Toshikazu Kimura: Proceedings of the Seminar on Queueing Theory and Its Applications. 173-184 (1987)
-
[Publications] 木村俊一: 経済学研究(北海道大学). 37. 435-440 (1987)
-
[Publications] 木村俊一: 電子情報通信学会論文誌. 71-A. (1988)
-
[Publications] Katsuhisa Ohno;Tadayoshi Shioyama: Belgian Journal of Operations Res.,Statistics and Comprter Science. 26-4. 20-36 (1986)
-
[Publications] 大野勝久;塩山忠義: 名古屋工業大学学報. 38. 245-250 (1987)
-
[Publications] Katsuhisa Ohno;Kuniyoshi Ichiki: Operations Research. 35. 121-126 (1987)
-
[Publications] Katsuhisa Ohno: Zeitschrift fur Operations Research,Series A.
-
[Publications] J.Matsuda;T.Yokoi;K.Kawashima: 5th ITC Seminar,Traffic Engimeering for ISDN Design and Planning,Lake Como,Italy. (1987)
-
[Publications] H.P.Cabanel,G.Pujolle;Yutaka Takahashi;Toshiharu Hasegawa: Local Communication Systems;LAN and PBX. 423-435 (1987)
-
[Publications] S.Fride;G.Pujolle(et sl)Yutaka Takahashi;Toshiharu Hasegawa: Modelling Techniques and Performance Evaluation. 151-164 (1987)
-
[Publications] K.Goto;Y.Takahashi;T.Hasegawa: IEEE Proceedings of INFOCOM '87. 19-25 (1987)
-
[Publications] 松本 豊,高橋 豊,長谷川 利治: 電子情報通信学会論文誌. J70-B. 989-998 (1987)
-
[Publications] 中村義作編著;村尾洋他: システム工学. 158 (1987)