1987 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62302060
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
西永 頌 東京大学, 工学部, 教授 (10023128)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤崎 勇 名古屋大学, 工学部, 教授 (20144115)
武居 文彦 東京大学, 物性研究所, 教授 (60005981)
八木 克道 東京工業大学, 理学部, 教授 (90016072)
小松 啓 東北大学, 金属材料研究所, 教授 (00108565)
黒田 登志雄 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (70080447)
|
Keywords | 結晶成長理論 / 核形成 / 原子的ステップ / ステップの動力学 / マクロステップ / ステップ運動のその場観察 / エピタキシャル成長 |
Research Abstract |
本総合研究では, 各種の結晶に関して, ともすればばらばらに研究されていた結晶成長機構を, 統一的に原子レべルにおいて研究しようとするものであり, 次のテーマに分けて研究を行なっている. (1)結晶成長理論の精密化と個々の問題への適用に関する検討, (2)核形成に関する原子的プロセスに関する実験的研究, (3)原子的ステップの動力学的振舞, (4)成長界面の構造, (5)結晶成長のその場観察, (6)成長環境相の結晶成長に及ぼす効果, (7)エピタキシャル成長機構. (1)のテーマに関しては, 原子レベルでの成長の計算機シミュレーション,成長形態の形成機構等について調べた. (2)では, 多核形成の問題,多元結晶の核形成等について研究した. (3)と(4)では, ステップ間相互作用, マクロステップの形成機構等について研究した. 後者の問題では, 成長原子の拡散が, 原子ステップのカイネティクスを通して成長形態と結びついていることが明らかにされている. (4)では, 光学顕微鏡による原子ステップ運動の直接観察および, 電子顕微鏡による原子ステップの振無の直接観察等が行なわれた. 特に後者では, 原子ステップに他種原子が来た場合の相互の振舞に関し多くの知見が得られている. (5)では, 高温超電導体も含め, 酸化物の溶液成長に関し, 環境相と結晶成長の関係を研究した. (6)では, 半導体材料を例としてとりあげ, エピタキシャル成長,ヘテロエピタキシャル成長,グラフォエピタキシャル成長等につき研究を行なった. 本研究は今年度が初年度であり, 各々の研究成果をもとに各分担研究者が情報交換を行ない次の研究の指針を得るため1月はじめ研究会を行なった.
|
Research Products
(1 results)