1988 Fiscal Year Annual Research Report
晶析法による機能性素材の開発と設計に関する総合的研究
Project/Area Number |
62303013
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
原納 淑郎 大阪市立大学, 工学部, 教授 (20046816)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松岡 正邦 東京農工大学, 工学部, 教授 (40016671)
久保田 徳昭 岩手大学, 工学部, 教授 (90003863)
豊倉 賢 早稲田大学, 理工学部, 教授 (40063557)
中島 正基 姫路工業大学, 工学部, 教授 (70047538)
中井 資 広島工業大学, 工学部, 教授 (80034312)
|
Keywords | 機能性素材 / 微粒子 / 核化 / 凝集 / 結晶多形 / 不純物効果 / 粒径分布制御 / CVD |
Research Abstract |
昭和63年7月28・29日、公開シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」を開催。I:微結晶生成系の晶析素過程の解明;II:生成微結晶の品質と操作条件;III:粒度分布と操作・装置設計;IV:気相晶析とCVD、の各分野にわたり、各研究分担者より13件の研究発表があった。加えて、本シンポジウムの内容を充実するため、企業研究者から7件の発表を得、約70名の参加のもと、活発な討論を行なうことができた。また、化学工学協会秋期大会の機会に、同年10月15日、研究打ち合わせ会をもち、翌16日、シンポジウム「晶析機構・操作および結晶制御」に参加、研究発表と討論を行なった。以下、本年の分担研究内容をテーマで記す。 I:超微粒子の生成機構-MrO_3を例として(中井・三宅);一次核化に対する不純物効果-尿素・水系(原納);晶析法による酵素タンパク質の核化解析(原納・矢野);二次核の発生・成長と母結晶(清水・久保田);二次核発生のインパルス応答(久保田・清水);二次核の発生・成長の自動解析(原納・矢野);反応晶析によるCaCO_3微結晶の生成速度(拓植)。 II:リン酸塩単結晶の成長に及ぼす媒晶剤の影響(広田・中島);有機化合物結晶の晶癖に及ぼす溶媒効果(松岡);包接化合物結晶多形の核化挙動(北村);サーモライシン微結晶の調製とその酵素作用(大嶋・原納)。 III:光子相関法による微粒子群の粒径分布測定(福井・中島);微結晶群の粒径分布制御と装置設計(豊倉);反応晶析法による生成微粒子群の粒径分布と装置設計(矢木)。 IV:気相晶析法による有機化合物の高度精製(松岡);CVD法による高活性超微粒子金属触媒の構造・勝活性・生成機構(矢野・原納)。
|
-
[Publications] 柏原長武、山口千広、原納淑郎: 化学工学論文集. 14(4). 504-509 (1988)
-
[Publications] 原納淑郎、大嶋寛、朝比奈稔、嶋田太郎、山田秀夫: 化学工学論文集. 15(3). (1989)
-
[Publications] 中井資、三宅寿夫: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 7-11 (1988)
-
[Publications] 北村光考: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 52-55 (1988)
-
[Publications] M.Kitamura.: J.Chem.Eng.Japan. 21. 589-595 (1988)
-
[Publications] 広田昇治、中島正基: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 37-39 (1988)
-
[Publications] 福井啓介、中島正基: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 66-68 (1988)
-
[Publications] 清水健司、奥友和広、横山隆一、久保田徳昭: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 15-19 (1988)
-
[Publications] 久保田徳昭、佐藤努、清水健司: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 20-25 (1988)
-
[Publications] 清水健司、山本垂生、久保田徳昭: 化学工学論文集. 14. 762-768 (1988)
-
[Publications] 豊倉賢、赤石信一、河野泰子: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 69-72 (1988)
-
[Publications] 豊倉賢、伊東存枚、沢田俊夫、石山真理生、山崎康夫、守時正人: 化学工学論文集. 14(5). 670 (1988)
-
[Publications] 矢木秀治: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 73-77 (1988)
-
[Publications] 矢木秀治: 分離技術. 18(4). 16-22 (1988)
-
[Publications] H.Yagi.;S.Nagashima.;H.Hikita.: Chem.Eng.Comm.65. 109-119 (1988)
-
[Publications] 柘植秀樹、小瀧泰: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 26-31 (1988)
-
[Publications] 井村達哉、大嶋寛、原納淑郎: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 62-65 (1988)
-
[Publications] 田中吉聰、松岡正邦: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 48-51 (1988)
-
[Publications] 松岡正邦: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 78-80 (1988)
-
[Publications] 矢野元威、原納淑郎: 晶析シンポジウム「機能性素材の設計と晶析操作」. 81-86 (1988)
-
[Publications] 大井浩、矢野元威、津郷佳治、原納淑郎: 化学工学論文集. 15. 349-356 (1989)
-
[Publications] 原納淑郎、矢野元威: 表面. 26(8). 551-560 (1988)
-
[Publications] 矢野元威: 表面と機能 第2回研究会. 29-32 (1988)