1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62304062
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
黒田 清子 大阪大学, 理学部, 助教授 (30028138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 春のり 群馬大学, 医学部, 教授 (90010058)
永井 玲子 大阪大学, 教養部, 教授 (90028192)
吉本 康明 関西医科大学, 教授 (30124225)
米田 満樹 京都大学, 理学部, 教授 (50017183)
石上 三雄 滋賀大学, 教育学部, 助教授 (20111883)
|
Keywords | 細胞運動 / 細胞骨格 / 細胞分裂 / アクチン / ミオシン / チュ-グリン / ダイニン / カルシウム |
Research Abstract |
非筋細胞の運動には、著しい形態の変化と細胞自身の移動を伴うことが多い。従って運動を担う細胞骨格は常時、構築-解体-運搬-再構築をくり返す。本研究はそれらの調節機能の解明を目的とする。 粘菌変形体小片システムを用いて、周期的張力発生装置としてのアクトミオシン繊維の構造的ダイナミックスを解明し(石上)、また収縮弛緩に伴う1本1本の繊維の消長を画像処理装置を用いて解析した(秦野)。腎尿細管上皮細胞のアクチン・ストレス繊維の微細構造および蛋白質構成を明らかにした(石川)。テトラヒメナのアクチン結合蛋白質の精製と性状をしらべ、生体内でのアクチンの働きを解明した(渡辺)。細胞分裂を調節するいくつかのアクチン調節蛋白質の生化学的性質を明らかにし、また分裂溝を単離してその収縮の分子機構をしらべた(馬淵)。染色体運動を紡錘体微小管の構築動態から解明することを試み(佐藤)、培養哺乳動物細胞の分裂装置におけるダイニンの存在とその役割を抗体を用いて追求した(伊豆津)。哺乳動物精子鞭毛運動の超活性化機構及びウニ精子外腕ダイニンのメカノケミカル系を追求した(毛利)。ウニ卵発生時の細胞内カルシウムの動態をカルシウム電極を用いて測定し(黒田英)、一方エクオリンを注射して変形体やアメ-バの運動、ゾ-リムシの反転運動、細胞分裂に伴うカルシウムの分布の変化を映像化することに成功した(吉本)。遠心顕微鏡を用いて、ゾ-リムシ1匹の出す推進力を計算し(黒田清)、また車軸藻subcortical fibril近傍の粘度を考察した(上坪)。また車軸藻原形質流動を流体力学的に数式化することを試みた(米田)。ユリ花粉管内原形質流動の分子機構を再構成モデル系を用いて明らかにした(新免)。チョウチンミドロの葉緑体移動運動の光による制御の機構を追求した(永井)。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Kuroda,K.: "propulsive force of Paramecium as revealed by the video centrifuge microscope." Exptl.Cell Res.121. 268-272 (1989)
-
[Publications] Murakami,T.: "Confocal fluorescence microscopy of stress fiber-like structures of isolated renal tubules." Cell Struct.Funct.14. 978 (1989)
-
[Publications] Hirono,M.: "Purification of Tetrahymena sctin reveals some unusual properties." Proc.Natl.Acad.Sci.,USA. 86. 75-79 (1989)
-
[Publications] Inaba,K.: "Dynamic confrmational changes of 21S dynein ATPase coupled with ATP hydrolysis revealed by proteolytic digestion." J.Biol.Chem.264. 8384-8388 (1989)
-
[Publications] Sutoh,K.: "End-label fingerprintings show that an N-terminal segment of depactin participates in interraction with actin." Biochemistry. 28. 102-106 (1989)
-
[Publications] Yamada,A.: "Mg-ATPase activity and motility of native thick filaments isolated from the anterior byssus retractor muscle of Mytilus edulis." J.Muscle Res.Cell Motility. 10. 124-134 (1989)