1987 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62304064
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
山里 清 琉球大学, 理学部, 教授 (80044973)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横浜 康継 筑波大学, 生物学系, 助教授 (50015583)
柿沼 好子 鹿児島大学, 理学部, 教授 (50004312)
弥益 輝文 琉球大学, 教養部, 教授 (80032811)
香村 真徳 琉球大学, 熱帯海洋科学センター, 教授 (90044982)
西平 守孝 琉球大学, 理学部, 教授 (80004357)
|
Keywords | イシサンゴ類 / さんご礁生物群集 / シルテーション / 赤土汚濁 / 光合成 / 洗剤汚濁 / 海水の水質汚濁 |
Research Abstract |
1.サンゴ共生生物群集に及ぼすシルテーションの影響をみるために,ハナヤサイサンゴに共生する動物相を清澄海域と赤土汚濁海域で比較した. 両海域で種多様性は同じであったが,種構成に違いがあった. 清澄海域にはサンゴガニ,カノコサンゴガニ,ヨゴレダルマハゼ,カニダマシが多く,汚濁海域にはアミメサンゴガニ,ヤドリエビ,各種腹足類,斧足類,多毛類が多かった. 2.動物プランクトンのシルテーションに対する耐性をしらべるために,まずコペボーダの生死判別用染色剤についてしらべ,ニュートラルレッド,ディロンコールド,マイカシオンのうち,マイカシオンが最適であるこがわかった. 実験室内での赤土懸濁耐性をコペポーダについてしらべたら,最高濃度(光透過度:12〜15%)でも20時間以上生存した. 3.クサビライシサンゴの赤土粒子除去能力をしらべ,口直上以外のサンゴ表面落下粒子に敏感に反応し,繊毛運動により急速に除去することがわかった. 4.サンゴの光合成に及ぼすシルテーションの影響を知るために,アザミサンゴ,ウスコモンサンゴ,クサビライシの光合成速度をプロダクトメーターで測定する方法を確立した. 同サンゴの光合成は洗剤2ppm以上で抑制された. DOメーターによる測定では,0.4ppmで光合成・呼吸とも影響がなかった. 5.海藻シオグサの光合成速度をプロダクトメーターで測定し,洗剤20ppmで抑制効果があった. 6.ハナヤサイサンゴの幼生の定着と幼ポリプの生存と成長におよぼすシルテーションの影響をしらべ,底質上のバクテリア膜は定着を促進し,シルト(径2mm以下)は定着と変態を抑制することがわかった.
|