• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

がん転移の予防と治療のため実験放射線医学

Research Project

Project/Area Number 62480237
Research InstitutionUniversity of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 紀夫  東京大学, 医学部, 教授 (10010050)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 捷三  東京大学, 医科学研究所, 助手 (30012743)
丹下 剛  東京大学, 医学部, 講師 (10107667)
波利井 清紀  東京大学, 医学部, 教授 (50111539)
馬嶋 秀行  東京大学, 医学部, 助手 (60165701)
酒井 一夫  東京大学, 医学部, 助手 (40153837)
Keywords転移の予防と治療 / CTCR(腫瘍細胞游出率) / OK432 / マウス腫瘍 / 放射線
Research Abstract

本研究は転移の予防と治療に臨床の場で役に立つような情報を得ることを目的とする。血行転移は腫傷細胞の游出過程と二次巣での着床、成長増殖に分けられ、転移の予防と治療には両者とも重要である。
本年はOK432の転移抑制の有無を種々の腫瘍系(免疫原性のあるものないものを含む)で調べた。非免疫原性の腫瘍系を使うとOK432の肺転移形成抑制は腫瘍内にOK432を局注した場合にのみおこり反対側下肢筋・皮下注、又は腹腔注では効果ないことが分かった。さらに、腫瘍内局注によっておこる肺転移抑制は腫瘍胞の血中への游出率の低下によることが判明した。

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi