1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62540575
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
大上 和良 岩手大学, 工学部, 助教授 (60003878)
|
Keywords | "早池峰構造帯" / 釜石地域 / メランジェ堆積物 / 大島造山運動 |
Research Abstract |
釜石地域における"早池峰構造帯"の発達史と性格を解明するには、東北日本弧が白亜紀火成活動期には1つのテレーンとして成立していたと考えられるため、それ以前の地層である大畑層の地質年代と堆積相の性格を明らかにすることが重要である。 今年度は、釜石地域の"早池峰構造帯"中、中部地域に分布するジュラ〜下部白亜系に位置づけられている大畑層を中心に研究を行った。大畑層の岩相は東部のチャートを含む砂岩頁岩互層帯、中央部の砂岩頁岩互層帯、西部の石灰岩帯や礫を含む砂岩頁岩互層帯に区分され、それらが断層関係にあることが明らかにされた。大畑層を構成する砂岩の鉱物組成は、斜長石、火山岩片に石英を含むもので、北部北上帯の砂岩組成に類似する。地表踏査で、東部に分布する、チャートは連続班に乏しく、シート状や礫状に含まれることが明らかにされた。また徴化石の検討を行った結果、チャートからはペルム紀の下部から上部を示すAntignathodus、Neogondolella、Idiognathodusなどが得られ、チャートの一部がペルム期のものであることが示された。また、チャートを包含する頁岩から保存不良ではあるが、形態的特徴からジュラ紀を示すNassellariaとSpumellariaに属する拡散虫化石が得られた。したがってチャートは徴化石からも異地性岩体である。中央部と西部の堆積物は、石灰岩体をオリストリスとすれば、すべて陸源物質からなり堆積相から前弧海盆のものあると解釈された。これらのことから、釜石地域の"早池峰構造帯"は南部北上山地を構成する基盤岩上に堆積したジュラ紀の前弧海盆から海溝の堆積物が分布している。したがって、釜石地域の"早池峰構造帯"は、これらの堆積物が基盤岩まで巻き込んだスラストパイルをなす地域であると定義される。その活動はジュラ紀大畑堆積後から白亜紀花崗岩活動期である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 大上和良,永広昌之: 地球科学. 42. 187-201 (1988)
-
[Publications] 永広昌之,大上和良,蟹沢聰史: 地球科学. 42. 317-335 (1988)