1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
62560258
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
伊藤 巌 東北大学, 農学部附属草地研究施設, 教授 (50005659)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大竹 秀男 東北大学, 農学部附属草地研究施設, 助手 (20191942)
菅原 和夫 東北大学, 農学部附属草地研究施設, 助教授 (20005672)
|
Keywords | 草地生態系 / 放牧 / ミネラル |
Research Abstract |
1.牧草中のカリウム含有率は施肥量に応じて高くなり、放牧家畜の採食によるカリウムの収奪量も施肥量に応じて高くなる。放牧家畜の排糞中のカリウム含量は処理区間に差はなく、糞からの還元は処理間で大きな差は生じない。一方放牧家畜の尿中カリウム濃度は、カリ施用量の増加にともなって著しく上昇し、尿から土壌へのカリシウム還元量は、カリウム摂取量のちがいによって著しく異なる。放牧地生態系においては、牧草に吸収されたカリウムの大部分は草地に還元され、系内で循環することが明らかとなった。 2.牧草に吸収されたカリウムが土壌に還元される経路としては放牧家畜の糞尿によるものと、残草・リタ-によるものとがあるが、施用カリウム量の増加にともなって、残草・リタ-による還元が増加する。 3.牧草中のカリウム含有率の増加にともなって、カルシウム、マグネシウム、ナトリウムの含有率が低下し、特にナトリウムは顕著な低下を示した。 4.放牧地の排尿地点では牧草中のカリウムと窒素含有率著しく高まり、カルシウム含有率は低下する。しかし、これらの牧草は放牧家畜の嗜好性は高く、再び菜食される割合は高い。 5.放牧を主体とした黒ボク土地帯での草地酪農におけるカルシウムの循環を明らかにするために、放牧地土壌、牧草、補助濃厚飼料、牛乳等のカルシウム含有量とその動態を調査した。その結果、土壌から吸収されたカルシウムの約50%が土壌に還元され、50%は系外に流出してしまうことが明らかとなった。 6.野草地におけるリン酸の動態を明らかにするため、主要な野草の季節生産性と分解者としての土壌動物相を明らかにした。草地生態系におけるリン酸の動態については継続して調査する計画である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 鈴木敦: "牛の全血中ミネラル濃度について" 東北大学川渡農場報告. 5. 58-58 (1989)
-
[Publications] 山崎和信: "乳用牛放牧血におけるカルシウムの動態" 日本家畜学会東北支部会報. 39. 118-121 (1990)
-
[Publications] Atushi Suzuki: "Difference in Potassium Dynamics between Grazing and Cutting Grasslands." J.Japan Grassl.Sci.
-
[Publications] Atushi Suzuki: "Palatability and Mineral Concentration of Herbage on Urine Spots." J.Japan Grassl.Sci.
-
[Publications] Atushi Suzuki: "Frequency of Appearance and Mineral Concentration in Whole Blood of Low Potassium and High Potassium Sheep." Jpn.J.Zootech.Sci.