1987 Fiscal Year Final Research Report Summary
患者教育のできる看護婦(栄養士)養成のための教授法の開発-糖尿病食事療法の指導-
Project/Area Number |
62571044
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Nursing
|
Research Institution | Kawasaki College of Allied Health Professions |
Principal Investigator |
片山 英雄 川崎医療短期大学, 一般教育, 助教授 (80161066)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺本 房子 川崎医療短期大学, 栄養科, 講師 (40163927)
林 喜美子 川崎医療短期大学, 第二看護科, 助教授 (20123705)
|
Project Period (FY) |
1987 – 1989
|
Keywords | 患者教育 / 糖尿病食事療法の指導 / 教授法の開発 / 教育工学的授業研究 / 指導内容の組織化 / 患者自身の問題解決過程 / 範例的日常生活行動の記録と分析 / VTRの講義への導入 |
Research Abstract |
1.本研究の目的 糖尿病患者に対する食事療法の指導は広く行われているが, その指導法についての組織的な研究は十分とはいえない. まして, 学生に患者に対する指導技法を教授する研究はほどんど見当らない. 本研究は教育工学的授業研究の成果を取り入れた患者教育のための教授法の開発をめざすものである. 2.本年度の研究の要点-患者教育に関する基礎的な研究- (1) 糖尿病食事療法の指導についての基礎的な資料の収集と分析. 目標分析法(task analysis)を適用した指導内容の組織化. (2) VTRを用いた行動記録法による指導の実情の把握と講義への導入. 3.本年度の研究によって得られた新たな知覚と成果 (1)基礎的資料の収集・分析と目標分析法による指導内容の組織化 基礎的資料の収集・分析は臨床経験の豊かな研究分担者(林・寺本)が実施した. これを学生の考えた指導内容と対比して検討した. その結果, 学生も食事療法についての知識や状態を伝達するという面は一応とり上げている. しかし, 患者自身の問題解決課程に根ざして指導目標を構造的に組織化するレベルには到達していないことが明らかになった. この問題点を改善しないと「わかっていても実行できない」という基本課題は解決できないであろう. (2)VTRを用いた指導行動の記録と講義へのVTRの導入 当初臨床現場での患者指導の実情を収録する計画を立てたが, 関係者との連絡・調整中であり解決次第取りかかる予定である. 講義への導入については, 範例的な日常生活行動を収録し学生に分析させた. 行動記述が克明になり正確さも加わり向上著しいことが検証できた. また, Role playingの収録も試み, 次年度実施予定のmicro teachingの講義への導入の可能性も把握できた.
|
Research Products
(1 results)