1988 Fiscal Year Annual Research Report
幼児教育・保育の個性化に関する心理学的研究-表現・文化・自己実現を視座とした日本型個性化教育モデルの検討-
Project/Area Number |
63301016
|
Research Institution | Shirayuri College |
Principal Investigator |
東 洋 白百合女子大学, 文学部, 教授 (60012548)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
氏家 達夫 福島大学, 教育学部, 助教授 (00168684)
田島 信元 東京外国語大学, 助教授 (90002295)
西野 泰広 豊橋短期大学, 助教授 (60120531)
青柳 肇 早稲田大学, 人間科学部, 専任講師 (20121056)
繁多 進 白百合女子大学, 文学部, 教授 (10018038)
|
Keywords | 日本型個性化教育モデル / マイクロ分析 / ストレンジシチュエーション / 社会的コンピデンス / 行動の自己制御機能 / 児童画 / 母親のしつけ |
Research Abstract |
昭和63年度の本プロジェクト研究は、東の知見をベースにした「日本型個性化教育モデル」の開発に有効な諸指標を見出すために、以下の検討が加えられた。 1.主にしつけ場面における母子の相互交渉の分析班では、従来のエインスワースのBベイビィ優位説に満足せず、AやOベイビィの領域固有性が確認された。また、有効なフィードバツクとして子どもの発達に伴い、社会的フィードバツクから客観的フィードバツクに移行することが確認された。さらに、対人関係能力の発達を測定する有効な測定法として、絵刺激呈示から臨床法による個別診断のための基準が確立された。 2.主に保育場面における保育者と子どもの相互交渉の分析班では、行動の自己制御機能の有効な測定法が開発された。また、行動の自己抑制機能の発達については、自己抑制的側面と自己主張的側面がアンバランスに発達していることが確認された。さらに、その過程においては、子どもの気質や性差、母親のしつけが大いに影響していることが見い出され、その結果reciprocal P-D-S interaction モデルが導入された。 3.主にクロスカルチュアルな視点からの児童画の分析班では、個性化を視座に入れた児童画のSD法による診断法が開発された。また、現在その診断法を用い、「世界の児童画展」の入選作品や母親を描いたわが国の50年間の幼児の作品を対象に検討が進められている。 4.主に個性化教育のための教員・保母養成の在り方および実践園の分析班は、各養成校のカリキュラムの検討を進めると同時に、現場の保育者を対象にアンケート調査を実施した。
|
Research Products
(15 results)
-
[Publications] 西野泰広: 日本心理学会第52回大会発表論文集. 83 (1988)
-
[Publications] 西野泰広: 日本教育心理学会第30回絵会発表論文集. 392-393 (1988)
-
[Publications] 西野泰広: 日本応用心理学会第55回大会発表論文集. 47 (1988)
-
[Publications] 西野泰広: 全国保母養成協議会第27回研究大会発表論文集. 50-51 (1988)
-
[Publications] 田島信元: 日本心理学会第52回大会発表論文集. 85 (1988)
-
[Publications] 氏家達夫: 日本心理学会第52回大会発表論文集. 86 (1988)
-
[Publications] 西野泰広: 豊橋短期大学研究紀要. 6. (1989)
-
[Publications] 西野泰広: 保母養成研究年報. 6. (1989)
-
[Publications] 西野泰広: 豊橋短期大学研究紀要. 6. (1989)
-
[Publications] 青柳肇: 日本教育心理学会第30回総会発表論文集. 390-391 (1988)
-
[Publications] 西野泰広: 豊橋短期大学研究紀要. 5. 115-119 (1988)
-
[Publications] 西野泰広: 豊橋短期大学研究紀要. 6. (1989)
-
[Publications] 西野泰広: 保母養成研究年報. 6. (1989)
-
[Publications] 西野泰広: 豊橋短期大学研究紀要. 6. (1989)
-
[Publications] 東洋: "ライフサイクルと人間の意識「児童期における意欲と規範意識" 金子書房, 99-108 (1989)