1989 Fiscal Year Annual Research Report
変貌する社会環境下における公害、職業病被災者の生活史及び社会に関する研究
Project/Area Number |
63301019
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
山崎 喜比古 東京大学, 医学部(医), 助手 (10174666)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
礒田 朋子 活水女子短期大学, 家政科, 講師 (90193391)
杉澤 秀博 東京都老人総合研究所, 社会学部, 研究員 (60201571)
坂岡 庸子 熊本短期大学, 社会科, 教授
牧野 忠康 長野大学, 産業社会学部, 助教授 (40199659)
松井 和子 東京都神経科学総合研究所, 社会医学部, 主任研究員 (10073082)
|
Keywords | 公害病 / 職業病 / 社会災害 / 生活障害 / 生活史 / ライフコ-ス / 危機対処 / 被災者運動 |
Research Abstract |
本研究の2年度目における作業と成果は、以下のようなものであった。 1.前年度に行われた3種類の調査の結果を整理・分析し、それぞれ(1)「新じん肺法施行後におけるじん肺療養者の生活状態」、(2)「筑豊・北松地区在住じん肺患者のライフコ-ス」と「じん肺患者家族の危機対処について」、(3)「有機水銀汚染地域から地方に移住した人々における水俣病被害の特徴」と「有機水銀汚染地域に居住する人々における水俣病被害の特徴」、というタイトルの論文にまとめた。 2.今年度に実施した調査とその結果は、次の通りである。 (1)労働省のじん肺健康診断結果報告を産業別年次別に観察し、数年前からみられるようになったじん肺患者数の減少が、一部でいわれているじん肺防止努力の効果都いうよりは、じん肺多発産業の歴史的衰退と近年における認定条件の変化によるところが大きいものと考察した。 (2)じん肺患者・遺族による損害賠償請求訴訟とその支援者の運動が近年相次いで起ってきた事情とそれに対する社会の反応を、文書資料とインタビュ-やヒアリングの結果を整理する形で明らかにし、こうした訴訟と運動が持つ今日的意義を考察した。 (3)某大手企業の女子労働者にかつて多発をみた頚肩腕障害患者がそのためにむしろいっそう著しい人権侵害にされされるといった実態を含めて、頚肩腕障害患者の罹病・療養・生活過程におけるさまざまな困難を、合理化をはじめとする企業行動との関係で把握、考察した。 (4)低成長下の今日まで続いた千葉市における公害反対の患者・住民の運動の歴史と特徴を明らかにした。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 礒田朋子: "塵肺患者家族に関する予備的考察" 活水論文集. 32集. 45-56 (1989)
-
[Publications] 坂岡庸子: "筑豊・北松地区在住じん肺患者のライフコ-ス-じん肺患者の入職過程と戦争体験-" 社会福祉研究所報. 18号. (1990)
-
[Publications] 杉澤あつ子,他: "有機水銀汚染地域から移住した水俣病と診断された人々の生活史と実態-近畿地方での調査による検証-" 公害研究. 19巻. (1990)
-
[Publications] 松井和子: "じん肺法施行後の炭鉱におけるじん肺患者の発生過程" 労働科学.
-
[Publications] 松井和子,他: "じん肺療養者と労災補償-生活実態と社会的問題" 全国じん肺患者同盟, 150 (1989)