1990 Fiscal Year Annual Research Report
環境生態系に関与する長半減期放射性核種のキャラクタリゼ-ションと生物学的影響
Project/Area Number |
63303015
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
関 李紀 筑波大学, 化学系, 講師 (70015775)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
滝澤 行雄 秋田大学, 医学部, 教授 (60018306)
小柳 卓 環境科学技術研究所, 所長 (00162074)
本田 嘉秀 近畿大学, 理工学部, 教授 (50088340)
中西 孝 金沢大学, 理学部, 助教授 (00019499)
寺田 喜久雄 金沢大学, 理学部, 教授 (50019460)
|
Keywords | 粒径分布 / 大気浮遊塵 / 長半減期放射性核種 / ICPーMS / プルトニウム / ウラン / 取り込み / 移行係数 |
Research Abstract |
I.物理的・化学的キャラクタリゼ-ションと挙動(1)大気浮遊塵中の放射性核種の粒度分布を従来の5段分級型アンダ-センサンプラと8段分級型のサンプラLPー40を用いて同時に採取して求めたところ、Beー7の空気力学的放射能中央径(AMAD)は0.1μm以下でLPー40の方が精度が良いことがわかった。(2)極低レベルの長半減期放射性核種の測定に誘導結合型プラズマ質量分析計(ICPーMS)を用いる分析法を開発し、良い結果を得た。(3)テクネチウムの分析にDithioーcarbamateーchitin(DTCーchitin)を用いる方法を開発し、ルテニウムとの分離に有効であることがわかった。(4)太平洋の海水中のプルトニウムのキャラクタリゼ-ションを行ない、ウラン、トリウムとの比較を行なった。 II.生体への取り込みと影響(5)放射性コバルトについて沿岸水圏生態系の底質との相互作用をムラサキイガイを用いて研究した。見かけの濃縮係数は無機イオンの形の方が大きいが、体内残留は有機形の方が多いことがわかった。(6)海産生物への放射性核種の濃縮をマダコについてテクネチウム、ウランなどで研究し、濃縮はエラ心臓などの特異な部位で起こることなどの知見が得られた。(7)放射性核種の農作物からの移行を放射性ヨウ素の稲および結球性の野菜への移行について研究し、化学形により挙動が異なることがわかった。 III.キャラクタリゼ-ションと線量寄与の評価(8)人体臓器中のPoー210,Pbー210の濃度を調べると共に、タバコ中のPoー210,Pbー210による肺癌のリスクを評価した。
|
Research Products
(9 results)
-
[Publications] R.Seki,E.Kimura,T.Takahashi,N.Ikeda:"Distribution and Behavior of Longーlived Radioiodine in Soil" J.Radioanal.Nucl.Chem.138. 17-31 (1990)
-
[Publications] M.Yoshida,Y.Numata,R.Seki,N.Ikeda: "A New Method for Separation of Niobium from Zirconium with Silica Gel" Radioisotopes. 39. 547-552 (1990)
-
[Publications] A.Hase,T.Kawanabe,K.Terada: "Preconcentration of Trace Metals with DithiocarbamateーChitin" Anal.Sci.6. 747-751 (1990)
-
[Publications] T.Nakanishi,M.Satoh,M.Takei,A.Ishikawa,M.Murata,M.Daryoh,S.Higuchi: "Succesive determination of ^<210>Pb, ^<210>Po, ^<226>Ra, ^<228>Ra and selected actinides in seawater and sea sediment" J.Radioanal.Nucl.Chem.138. 321-330 (1990)
-
[Publications] Y.Honda,Y.Ogawa,Y.Kimura.: "A Simple Passive Neutron Spectrum Indicator Using CaSO_4:Tm Thermoluminescent Detectors" Radiat.Prot.Dosim.34. 229-232 (1990)
-
[Publications] Y.Kimura,Y.Ogawa,Y.Honda: "Studies on thew Concentration of Radioactive Substances by Plankton,Chlorella pyrenoidosa" Hokenbutsuri. 25. 109-114 (1990)
-
[Publications] K.Imai,K.Watari,T.Koyanagi,K.Kitao,S.Kawamura: "Decontamination of Radionuclides from Laboratory Watste Solution Consist of Sea WaterーWith Special Reference to Radiorutheniumー" Hokenbutsuri. 25. 161-164 (1990)
-
[Publications] Y.Muramatsu,S.Uchida,M.Sumiya,Y.Ohmomo: "Determination of Iー129 and Iー127 in soil and tracer experiments on the adsorption of iodine on soil" J.Radianal.Nucl.Chem.138. 377-384 (1990)
-
[Publications] Y.Takizawa,L.Zhao,M.Yamamoto,T.Abe K.Ueno: "Determination of ^<210>Po and ^<210>Pb in human tissues of Japanese" J.Radioanal.Nucl.Chem.138. 145-152 (1990)