1988 Fiscal Year Annual Research Report
音声言語障害のリハビリテーション指針の最適化に関する総合的研究
Project/Area Number |
63304048
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
廣瀬 肇 東京大学, 医学部, 教授 (80010031)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹沼 澄子 東京都老人総合研, リハビリテーション部, 部長
永渕 正昭 東北大学, 教育学部, 教授 (60004107)
高橋 宏明 大阪医科大学, 耳鼻咽喉科, 教授 (50084843)
平野 実 久留米大学, 医学部, 教授 (60080868)
小池 靖夫 徳島大学, 医学部, 教授 (30026918)
|
Keywords | 音声障害 / 構音障害 / 言語障害 / 聴覚障害 / リハビリテーション / 訓練装置 / 代行装置 |
Research Abstract |
1.成人音声言語障害のリハビリテーション指針に関する現況調査と連絡会議等の開催 成人音声言語障害のリハビリテーション指針に関連した各領域の文献資料を調査し、とくにわが国における過去10年間の文献リストを作製した。ついでわが国における無喉頭者の音声リハビリテーションの現況について全国各施設を対象としてアンケート調査を施行した。また全国の言語障害リハビリテーション施設を対象とした調査を行って、発語訓練装置等のリハビリテーション機器の使用状況に関する基礎的資料を整備した。これらの資料に検討を加え、さらに、音声障害のリハビリテーションの現況、聴覚障害に関連した言語の障害に関する研究状況、主として国外に於ける失語症リハビリテーション用機器の開発状況、わが国における人工内耳手術後の言語機能のリハビリテーションの現況等について総合的な検討を行った。これらの研究の成果は、昭和63年12月に開催された講演会とパネルディスカションにおいて発表され、活発な討論が行われた。このほか、各領域における現状の把握と将来の展望について分担者相互の理解と認識を深め、今後の研究の展開に資するために、5回の連絡会議を開催して研究分担者間の意見の交換を行った。 2.わが国における音声言語障害のリハビリテーション機器に関するデータベースの作製 成人音声言語障害を対象としてわが国で開発されたリハビリテーション機器の現状を把握し、これらの機器についての諸データを蓄積するために、各メーカーを対象として調査を行った。ここで得られた資料を基として、「音声言語障害者のためのリハビリテーション機器資料集」を編集し、国内の研究者に広く配布して現状の認識を高めるようにつとめた。
|
-
[Publications] Hirose.H.: Ann.Bull.RILP. 22. 97-101 (1988)
-
[Publications] 廣瀬肇: 失語症研究. 8. 18-21 (1988)
-
[Publications] Koike,Y.;J.Kouda.: Ann.Bull.RILP. 22. 75-81 (1988)
-
[Publications] 高橋宏明: 耳鼻臨床. 81. 1267-1271 (1988)
-
[Publications] 永渕正昭: 小児の保健. 15. 14-18 (1988)
-
[Publications] 永渕正昭: 小児内科. 20. 93-96 (1988)
-
[Publications] 太田文彦: JOHNS. 4. 395-400 (1988)
-
[Publications] 太田文彦: 日耳鼻. 91. 703-709 (1988)
-
[Publications] 船坂宗太郎: 耳喉頭頚. 60. 433-436 (1988)
-
[Publications] 船坂宗太郎: 日耳鼻. 91. 177-184 (1988)
-
[Publications] 桐谷滋: 日耳鼻. 91. 1707-1708 (1988)
-
[Publications] 柴田貞雄: 耳喉頭頚. 61. (1989)
-
[Publications] Iwata,M.: "Amyotrophic Lateral Sclerosis.Recent Advances in Research and Treatment" Excerpta Medica, 235-258 (1988)
-
[Publications] Hirose.H.: "Vocal physiology.Voice Production,Mechanisms and Functions" Raven Press, 1-481 (1988)