• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

波浪中の船体運動とその制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63420039
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

浜本 剛実  大阪大学, 工学部, 教授 (30107130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 健  大阪大学, 工学部, 助手 (90183433)
多田納 久義  大阪大学, 工学部, 助手 (00029042)
長谷川 和彦  大阪大学, 工学部, 講師 (60106804)
内藤 林  大阪大学, 工学部, 助教授 (20093437)
斎藤 公男  大阪大学, 工学部, 助教授 (50029279)
Keywords波浪中の船体運動 / 波浪中の船体制御 / 試験水槽用造波機 / 波浪中の6自由度非接解計測 / 波浪中抵抗増加 / 波浪漂流力 / 波浪中流体力
Research Abstract

波浪中に船体運動とその制御を取り扱う際の種々の問題点のうち、次のような項目について研究を行った。
(1)有限長の試験水槽において、あらかじめ指定した場所で所望の波形、あるいはスペクトルが得られるような造波機の設計を行った。その結果造波機はプランジャー方式とし、水槽幅方向に2分割の機械的に独立したボールネジ駆動形式とすること、さらに、それぞれを2台の交流電動機により駆動信号を共通として電気的に駆動する方式を採用することにしてその製作を行った。ただし、予算上、本年度は機械部と電動機部分について製作を行い、制御機部分の製作は次年度行う。
(2)波浪中の横揺れ軽減のためフィンスタビライザーと舵を組み分わせた最適制御を考え理論的及び実験的に検討した。
(3)波浪中の船体運動を非接触で計測し、また船体の制御を曳引車上から非接触のディジタル通信で行うためのシステムを開発し、上記の実験に使用した。
(4)造波機を曳引車上からディジタルの遠隔操作で行うための方式を設計し、本研究において製作する造波機制御盤へ組み込んだ。
(5)その他、水中翼船の波浪中縦揺れ制御、肥大船の波浪中抵抗増加、海洋構造物の要素断面に働と波浪漂流力、波浪中大振幅動揺時の非線形流体力等に関する理論的及び実験的研究を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 浜本剛実、岡崎正: 関西造船協会誌. 210. 69-76 (1988)

  • [Publications] 長谷川和彦: 関西造船協会誌. 210. 155-160 (1988)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi