1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63450065
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
宮岡 伯人 北海道大学, 文学部, 教授 (60002979)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 稔 小樽商科大学, 短期大学部, 助教授 (00142787)
煎本 孝 北海道大学, 文学部, 助教授 (50124227)
岡田 宏明 北海道大学, 文学部, 教授 (50002283)
|
Keywords | エスキモー / アリュート / アサバスカ / トリンギット / 極北原住民 / 生業活動 / 生業語彙 |
Research Abstract |
本研究に必要な文献資料(書籍・論文、マイクロフィルムによる古文書類)の蒐集によって研究の基礎づくりに努めた。入手しえた各種文献資料の整理・分析を開始し、アラスカ原住民(エスキモー)一名が予定どおり来日したので、若干の聞き取り調査をおこないえた。あわせて、本研究に参画する各人がこれまで行ってきた海外調査でえられた資料の分析がすすめられた。しかし、本研究に関して入手すべき文献資料の性質、ならびに、きわめて厳選した形をとらざるを得なかった予算のために、入手は手間取り、年度末ぎりぎりまでかかることになった。その結果、整理・分析は、やっと着手しえたばかりの段階であって、今年度の研究は、主として過去に入手した文献資料と調査資料の整理・分析と、それに基づく(暫定的)統合とならざるをえなかった。 宮岡と大島は、それぞれの専門としては新しい言語(アサバスカ語〔ナ・デネ語族〕、トリンギット語)についての必要な知見を纏めることによって、本研究の基礎づくりとし、併せて、宮岡は、極北の言語と生態的条件の関係について新たな理解を得、大島は、言語資料によるアリュートの民族接触の解明を開始した。 岡田は、トリンギットの伝統的文化を再構するため、文献ならびに調査資料の分析をはじめ、予備的報告を纏めた。 煎本は、チペワイアン〔アサバスカ語族〕の伝統的生業であるカリブー猟を中心に生態と神話を闡明しようとした発表が国際学会での注目を惹いた。 平成元年2月に、各人が進めてきた作業の成果を交換し、共同討議を行い、その結果にもとづき、次年度以降の研究実施計画を固めた。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 宮岡伯人: 北大時報. 408. 44-46 (1988)
-
[Publications] IRIMOTO,Takashi: Abstracts of the 87th Annual Meeting,American Anthropological Association. 1988. (40)
-
[Publications] OKADA,Hiroaki,et al: Heceta Island-an abthropological project in Southeastern Alaska. 1989.
-
[Publications] 大島稔: 民族接触--北の視点から--. 1989. (0-500)