• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

理科及び算数・数学の到達度とそれに影響を与える諸因子との関連に関する追跡研究

Research Project

Project/Area Number 63450102
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

三宅 征夫  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (50000071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猿田 祐嗣  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 研究員 (70178820)
松原 靜郎  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 主任官 (50132692)
下野 洋  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (30142631)
梅埜 國夫  国立教育研究所, 科学教育研究センター, 室長 (00132689)
小島 繁夫  国立教育研究所, 次長 (30000037)
Keywords長期追跡研究 / 理科および算数・数学の到達度 / 科学観 / 科学的態度
Research Abstract

(1)小学5年生、中学2年生、及び高校2年生学習到達調査問題として算数・数学各20問、理科各20問を、基礎到達度調査問題として読解各20問、科学観各20問を、生徒の背景・態度・学習などの質問紙各80問を作成した。
(2)学校質問紙、教師質問紙、履修状況調査用紙を作成した。
(3)岩手・宮城・福島・山梨の4県で、各県教育センターの協力を得て、9〜11月に調査を実施した。
調査対象者数は、全体で小5:約1000人、中2:約1000人、高2:約1500人、であった。
(4)1月末までに一次分析を行った。
(5)3月末に、一次集計結果について、中間報告書を作成した。
(6)現在分析を継続中であり、到達度に影響を与える諸因子を明らかにしたい。

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi