1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63480109
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
西 彰五郎 久留米大学, 医学部, 教授 (00080557)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢野 秀樹 久留米大学, 医学部, 助手 (60210308)
田中 永一郎 久留米大学, 医学部, 助手 (80188284)
三原 智 久留米大学, 医学部, 助手 (40166103)
井口 敞恵 久留米大学, 医学部, 講師
東 英穂 久留米大学, 医学部, 助教授 (10098907)
|
Keywords | 脊髄 / 側角細胞 / 神経伝達物質 / 速い経過のシナプス電位 / 遅い経過のシナプス電位 / プロテインキナ-ゼC / Gタンパク / 細胞内情報伝達 |
Research Abstract |
1.ネコ脊髄側角の神経伝達物質: 本年度は脊髄側角より遊離されるグルタメイト(Glu)とアスパ-テイト(Asp)のガスクロマトグラフ定量を行った。Glu、Asp共に自発および誘発性の遊離があること、自発性遊離にはCa依存性と非依存性の2種があり、誘発性遊離の大部分がCa依存性であることが明らかになった。この結果は、Glu、Asp両者が速い経過のEPSP(f.EPSP)を仲介しうることを示唆した電気生理学的結果と一致した。 2.側角ニュ-ロンの速い経過のIPSP(f.IPSP): f.IPSPの平衡電位は、側角細胞の静止電位と殆ど同じレベルにあることが見出され、ネコ側角細胞においてf.IPSPが現われ難い原因が明らかになった。f.IPSPは主にグリシンによって仲介され、一部の細胞ではγ・アミノ酪酸も仲介に与る。またf.IPSPはClイオンの選択的透過性の上昇によって惹起される。 3.側角ニュ-ロンの緩徐興奮性および緩余抑制性シナプス電位: 遅い経過のEPSPとIPSP(s.EPSPとs.IPSP)は共にノルアドレナリン(NA)によってそれぞれαー1とαー2受容体を介して誘起される。前者はprotein kinase Cが活性化されるCa依存性Kチャネル閉鎖、後者は膜内のG proteinが活性化され電位非依存性Kチャネルの開孔によって発生する。 4.腸管マイスナ-神経細胞のs.IPSPの細胞内情報伝達機序: マイスナ-神経細胞のs.IPSPもノルアドレナリン(NA)によって仲介される。このIPSP発生のため細胞内情報伝達機序をNA誘起過分極電位を対象に分析した結果、NAは細胞膜のG proteinを活性化して細胞内Ca^<2+>を遊離させ、このCa^<2+>が細胞膜のK^+透過性を上昇することによってs.IPSPを発生させることが明らかになった。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Satoshi Mihara: "Muscarinic Excitation and Inhibition of Neurons in the Submucous Pelxus of the Guineaーpig Caecum" Neuroscience. 31. 247-257 (1989)
-
[Publications] Syogoro Nishi: "Multiple Actions of Noradrenaline on Sympathetic Preganglionic Neurons of the Cat Studied in the Spinal Cord Slice" Progress in Brain Research. 81. 181-190 (1989)
-
[Publications] Satoshi Mihara: "Muscarinic M_2 Receptors on Cardiac Ganglion Neurons of the Guineaーpig Heart" The Kurume Medical Journal. 35. 183-192 (1988)
-
[Publications] Syogoro Nishi: "On Synaptic Transmission to Preganglionic Neurones" Proceedings of the International Union of Physiological Science. 17. 461-S5075 (1989)
-
[Publications] Satoshi Mihara: "Signal Transduction Mechanisms Underlying the Slow Synaptic Potentials in Neurons of the Submucous Plexus of the Guineaーpig Cecum" Proceedings of the International Union of Physiological Sciences. 17. 484-485 (1989)
-
[Publications] Syogoro Nishi: "Intracellular Signal Transduction Mechanisms Underlying the Slow Inhibitory Postsynaptic Potential in Neurones of the Submucous Plexus of the Guienaーpig Caecum" Journal of Physiology(London).
-
[Publications] 西彰五郎: "新生理科学大系 第20巻:内分泌・自律機能調節の生理学" 医学書院,