1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63480142
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松本 圭史 大阪大学, 医学部, 教授 (70028299)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥山 明彦 大阪大学, 医学部, 助教授 (20093388)
西澤 恭子 大阪大学, 医学部, 講師 (10172652)
|
Keywords | 思春期の発来 / 幼若期のLH分泌 / 幼若期のアンドロゲン分泌 / マウス / LH / LH放出ホルモン / アンドロゲン / 精嚢 |
Research Abstract |
思春期発来機序の解明は、生理的にも異常症の治療のためにも重要なテーマである。我々は、マウスでは生後15〜25日の幼若期にかぎって、中枢からの性腺刺激ホルモン(LH)の分泌が中断することを明らにしている。本研究では、このLH分泌中断の機序(視床下部性か脳下垂体性か)を明らかにし、思春期発来の機序を明らかにすることを目的とした。なお、思春期発来時の精巣ホルモンの作用も解明しようとした。 1.雄マウスにおいて、生後0、10、20、30、40、60日の血中のアンドロゲンとLHを測定した。アンドロゲン、LHともに生後20日の時期だけで著減し、去勢および下垂体摘出マウスのレベル迄低下した(松本、西澤、奥山)。 2.生後20日のマウスにLHを投与すると、血中のアンドロゲンは著明に上昇した。生後20日のマウスの精巣はin vitroでテストステロンを殆んど産生しなかったたが、これにLHを添加するとテストステロン産生は用量依存性に増加した(奥山)。 3.生後20日の雄マウスにLH放出ホルモンを投与すると、血中のLHは15分、30分後には数10倍と著増した(西澤)。 4.以上の所見は、幼若期では視床下部からのLH放出ホルモンの分泌が抑制されており、その結果下垂体からのLHの分泌と精巣からのアンドロゲンの分泌が中断していることを示す。 5.生後20日から40日の精巣のアンドロゲン分泌は、マウス精嚢のアンドロゲン依存性の幹細胞の生成に必要であることを示した。思春期の精巣ホルモンによって、精嚢はアンドロゲンに反応して直ちに大きくなる能力を獲得する(松本、西澤)。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Ayata,Masahiro: Endocrinol.Japan. 35. 511-515 (1988)
-
[Publications] Nakayam,Hiroki: Development. 102. 117-126 (1988)
-
[Publications] Kuroda,Hiedeya: Developmental Biology. 126. 71-79 (1988)
-
[Publications] 松本圭史: 日獨医報. 33. 433-447 (1988)