• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

欧・印・中の論理学の比較史的研究

Research Project

Project/Area Number 63510003
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山下 正男  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (90027540)

Keywordsペトルス・ヒスパ-ヌスの論理学 / ヨ-ロッパ形而上学の虚妄性 / ライプニッツによる易の研究 / インナブラの解読 / インド論理学の記号論理学的研究 / 墨径の論理学
Research Abstract

本研究費補助金によって、本研究は大幅に進展することができた。
1.ヨ-ロッパ論理学について、昭和56年、京都大学人文科学研究所から『ヒスパ-ヌス論理学網要』(448ペ-ジ)を刊行したが、これはヨ-ロッパ中世のもっともポピュラ-な論理学の教科書の研究と翻訳である。しかしヒスパ-ヌスにはそれ以外になお重要な著作集があり、これの翻訳にもとりかかっていたが、こちらの方はインクナブラ(初期刊行本)のテキストしかなく、この解読に大きな人手を必要としたが、補助金のおかげで解読を完了し、それにもとづく日本語訳も完成した。この翻訳は『中世原典叢書』の中の一巻として、創文社から刊行の予定で契約も終っている。
また「ヨ-ロッパ形而上学の虚妄性」というタイトルで論文を仕上げたので、これは来年度の『人文学報』(京大人文研)で発表する予定である。
2.インド論理学について。「北川秀則著『インド古典論理学の研究』を読んで」かって発表したが、これは短篇ながらその後の日本のインド論理学研究の指針とされるにいたった。そこで発表者本人もそれをもっと展開するよう各方面から要請され、現在その仕事を進めている。
3.中国論理学について、工作舎『ライプニック著作集』第10巻として、ライプニッツによる易の研究論文の翻訳を刊行の予定。また墨経の分析もほぼ完了した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 山下正男: "義務論理学史素描" 人文学報. 64. 1-25 (1989)

  • [Publications] 山下正男: "宗教論序説" 人文学報. 65. 1-22 (1989)

  • [Publications] 山下正男: "宗教の約束するもの" 人文学報. 65. 181-195 (1989)

  • [Publications] 山下正男: "普遍的観点からみた象徴天皇制" 人文学報. 66. 133-156 (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi