1990 Fiscal Year Annual Research Report
ヒスタミン受容体拮抗剤の肝再生抑制のメカニズムとその臨床応用に関する基礎的研究
Project/Area Number |
63570644
|
Research Institution | 大分医科大学 |
Principal Investigator |
金島 良一 大分医科大学, 医学部, 講師 (40185905)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
御手洗 義信 大分医科大学, 医学部, 助手 (70166049)
小林 迪夫 大分医科大学, 医学部, 教授 (20038657)
|
Keywords | ヒスタミン受容体拮抗剤 / cimetidine / famotidine |
Research Abstract |
ヒスタミン受容体拮抗剤の肝再生におよぼす影響の検索として、臨床肝切除症例を以下の3郡にわけて種々のヒスタミン受容体拮抗剤の残存肝への影響をRetrospectiveに検討した:I群(肝切除のみ、n=12)、II郡(肝切除+cimetidine200mg x4/day,n=22)III郡(肝切除+famotidine20mg x2/day,n=23)。ヒスタミン受容体拮抗剤は、術后30日まで主に経口投与された(経口不能の際は静注投与)。肝切除は亜区域切除以上であった。術後血液生化学、凝固能検査を、術后1、3、7、14および28日にそれぞれ施行し、各群間で比較検討した。各群での在院死は一例もみられなかった。各パラメ-タ-は以下の如くであった。 【table】 以上のごとく、臨床側においては、ヒスタミン受容体拮抗剤による肝障害は(少くとも臨床常用量に関する限り)認められなかった。
|