• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

悪性高熱症の予防と診断と治療に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63570726
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

藤岡 泰博  広島大学, 医学部・附属病院・集中治療部, 助手 (00192310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 稔  広島大学, 医学部・附属病院・手術部, 助手 (00221226)
菊地 博達  東邦大学, 医学部・麻酔学教室, 教授 (40034029)
向田 圭子  広島大学, 医学部・附属病院・手術部, 助手 (20182066)
藤井 広融  広島大学, 医学部・麻酔・蘇生学教室, 講師 (60034021)
盛生 倫夫  広島大学, 医学部・麻酔・蘇生学教室, 教授 (80033950)
Keywords悪性高熱症 / スキンドファイバ-法 / Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+> release(CICR) / ヒト正常値 / 発症頻度 / 統計的解析
Research Abstract

<スキンドファイバ-法による研究>悪性高熱症(以下MH)は、骨格筋々小胞体からのカルシウムによるカルシウムの放出(Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+> release,以下CICR)機構の異常な亢進により発症するという仮説に基づき、スキンドファイバ-法を用いた研究を行い、以下の結果を得た。1)悪性高熱症の動物モデルであるPietrain種ブタ骨格筋のCICRはハロセンテスト陽性例、陰性例共に、野ブタに比べて異常に亢進していた。2)MHの既往歴や家族歴がなく、筋疾患やCPK値の異常のない予定手術患者28例を対象にCICRを測定し、ヒト骨格筋におけるCICR値の分布を求め、正常域を決定した。3)臨床的にMHと診断されたり、MHの家族歴があるなどの患者27例の骨格筋におけるCICRを測定した。その結果、劇症MH4例のCICRはすべて亢進していた。又家族歴を有する患者4例中2例で亢進がみられた。しかし亜型MH6例中CICRの亢進は1例であった。MHの関連疾患といわれている努力性熱射病の1例でCICRが亢進していたが、悪性症候群の1例は正常域であった。また、MH発症の予知因子の一つとされる高CPK血症の4例のCICRはすべて正常域にあった。
<本邦におけるMH症例の集計>前年度に引き続き、MHの集計を行い解析した。今年度は新たに13例の劇症MHが報告され、すべて救命されていた。全例に吸入麻酔薬が使用されており、これまでに比べてエンフルレン症例が増加していた。又イソフルレンによる症例が初めて報告された。この13例中CICRの測定がなされていたのは9例で5例に亢進が認められていた。1961年の本邦第1例から通算すると252例となった。
<本邦のMH発症頻度の推計学的検討>MH症例の集計と政府管掌保険報告、広島大学及び関連病院全身麻酔例をもとにMHの発症頻度を推計学的に求めた。その結果、MHは全身麻酔約6万例に1例の頻度で発症すると考えられた。又男性は女性の約4倍であり、10から20才代の男性では11,000から15,000例に1例発症すると考えられた。
以上の結果は、学会や研究会、学術雑誌に発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 久保田 稔: "わが国の悪性高熱症の集計(1989年)" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 19-25 (1990)

  • [Publications] 高橋 雅子: "Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+> releaseにおける正常値の検討" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 37-40 (1990)

  • [Publications] 向田 圭子: "筋生検テストの行われた悪性高熱症の検討" 麻酔と蘇生(別冊悪性高熱研究の進歩XIII). 26. 41-45 (1990)

  • [Publications] 高橋 雅子: "ヒト骨格筋小胞体からのCa^<2+>ーinduced Ca^<2+> release速度の正常値の検討" 麻酔と蘇生. 26(4). 325-330 (1990)

  • [Publications] Matsui,K.: "Effects of several volatile anesthetics on Ca^<2+>ーrelated functions of skinned muscle fibers form the guinea pig" Hiroshima J.of Medical Sciences. 40(1). 9-13 (1991)

  • [Publications] 菊地 博達: "悪性高熱症の筋生検診断法" 医学のあゆみ. 152. 382 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi