• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

卵巣性ステロイドホルモン分泌調節機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63570799
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

荒井 清  帝京大学, 医学部産婦人科, 教授 (20082092)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 総子  帝京大学, 医学部産婦人科, 助手 (20193063)
Keywords卵巣 / スフロイドホルモン / ステロイド合成酵素 / EGF / Insulin
Research Abstract

1)ラット卵巣のステロイド合成酵素に対する各種合成ステロイドの作用を検討(in vitro)したところ、3β-HSDはgestsinone,3-keto-desogestvel(3-keto-DG)で、17,20lyaseはDanazol,Desogestrel(DG)で強く阻害された。17α-hydroxylaseはdanazol,DGでわずかに阻害が認められるのみだった。DGはPRに結合せず、3keto-DGに代謝されて初めて活性型になると考えられていたが、この実験からDG自身が卵巣で直接ステロイド合成を阻害している可能性が考えられた。
2)妊娠13日目のラットの黄体にはEGFレセプタ-が存在し、最大結合部位数は2.38fmol/mg組織重量、kdは0.547nMであった。この黄体細胞をEGF存在下で2日間培養したところ、P4,20α-OH-P4,CAMPの基礎値は変わらなかったものの、stimulants(hCG,forskobin,dibatyryl CAMP)に対する反応が抑制された。
3)妊娠13日目のラット黄体細胞をInsulinとその類似ペプチドであるInsulin like growth factor 1(IGF-1),multiplication stimulating activity(MSA)存在下で4日間培養したところ、3-tsobutyl-1-methyl-xanthine(IBMX)併用時にP_4,20α-OH-P_4,CAMPが増加した。この作用はIBMX非存在時には出にくいことからInsulin等によってPhosphodiesterase活性が亢進する可能性が考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] S.Arakawa: "Streoid Hormone Receptors in the Uteus and Orany of Immature Rate Treated with Gonadotropins" Endocrinol Japan. 36. 219-228 (1989)

  • [Publications] S.Arakawa: "Inhibition of Rat Ovarion 3β-Hydroxysteroid dehydrogenase(3β-HSD),17α-Hydroxylase and 17.20 Lyase by Progestins and Danazol" Endoenol Japan. 36. 387-394 (1989)

  • [Publications] S.Arakawa: "The Effect of an Antiproyestin Compound(RU486)on Gonadotropin and Prolactin Releuse in Vivo" Asiu-Oceaniu J Ohstet Gynecol. 14. 501-507 (1988)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi