1989 Fiscal Year Annual Research Report
植物トランスポゾンによる遺伝的組み換えとその制御に関する研究
Project/Area Number |
63580200
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
大坪 久子 東京大学, 応用微生物研究所, 助手 (20158801)
|
Keywords | 植物トランスポゾン / イネ反復配列 / 可動性遺伝因子 |
Research Abstract |
1.人工トランスポゾンの作成とイネプロトプラストへの導入 Z.maysのトランスポゾンAc2,Ds9およびその誘導体をbinary vector PEND4KおよびpBIN19へ導入するステップはほぼ終了した。しかし、当初目的とした、これらのプラスミドのイネプロトプラストへの導入は筑波大学の内宮研究室と協力して行ったにもかかわらずクロ-ンを得るには至っていない。導入法としてCa++/PEG法、選択マ-カ-としてカナマイシン耐性を用いたが、イネの場合electroporationによってDNAを導入しヒグロマイシン耐性で選択する方が効率よくクロ-ンが得られることが最近判明したため今後後者の方法をとるべくvectorを改変中である。 2.イネ反復配列の分離とその構成。 本研究期間中、トランスポゾンとはまた異なる可動性遺伝因子であるイネの反復配列に関しても平行して研究を進めてきた。その結果を要約すると以下のようになる。イネ培養細胞および幼苗DNAをEcoRI消化することにより355bpsを単位として染色体上にタンデムに並ぶ反復配列を分離した。この配列のコピ-数は培養細胞と植物体の間では顕著な差はみられないが品種間(たとえばササニシキと日本晴)の差の方がむしろ顕著である。日本晴幼苗genomic libraryから17コピ-の連続した配列を持つEMBL3クロ-ンを分離、それらの塩基配列を決めた結果、この配列が75%の高AT含量を示す非反復配列と隣接していること、及び各配列間の塩基置換率は5ー12.5%であることがわかった。
|
Research Products
(1 results)